• 投稿日:2024/09/04
  • 更新日:2024/11/09
腰を痛めた時は冷やす?温める?

腰を痛めた時は冷やす?温める?

会員ID:uBAGIAaJ

会員ID:uBAGIAaJ

この記事は約2分で読めます
要約
季節の変わり目に多いギックリ腰や強い痛みの腰痛になってしまった時の対象方をお伝えします。

強い痛みの腰痛になってしまったら

動けることが出来る腰の痛みへの対処

 まずは痛みを感じる場所に冷たい湿布・アイスノン・氷嚢などを当てて炎症を抑えましょう。(アイスノンは冷えすぎるのでタオルなど巻いて直接当てないようにしましょう。)

 痛めた直後の患部は炎症反応が強く筋肉を治そうと血流が多くなっています。その血液中に痛みの物質が含まれていて、筋肉の負傷部分を刺激してしまうので、強く痛みを感じます。

なので、まずは痛い場所を冷やすことが先決になります。

 逆に温めてしまうと炎症反応が更に強くなる場合があり、痛みが増幅する恐れがありますのでご注意下さい。

少しでも動くと痛い腰への対象

 腰を少しでも動かすとズキッ!と激痛が走る場合は、ゆっくり深呼吸を繰り返して痛みと神経を落ち着かせます。

 腰のコルセットが有れば装着して患部を安静に保ちましょう。その際に、冷たい湿布があれば患部に貼っておきます。

 休暇などで時間が取れる場合は、腰の痛い側を上にして横向きに寝て安静を保ちましょう。その際、膝は軽く曲げて足首の下に10cm程度のクッションを入れてあげるといいでしょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uBAGIAaJ

投稿者情報

会員ID:uBAGIAaJ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:oylLduMa
    会員ID:oylLduMa
    2025/07/27

    今、まさにピキッとなって、治し方を探していました。 タメになる記事をありがとうございました。

    会員ID:uBAGIAaJ

    投稿者

    2025/07/27

    コメントありがとうございます♪ ギックリ腰は季節問わず起こりますので、痛みが無くなってから軽い運動を毎日して良い状態をキープしていきましょう! 回復祈っております。

    会員ID:uBAGIAaJ

    投稿者

  • 会員ID:4XvtoJRg
    会員ID:4XvtoJRg
    2025/01/20

    ちょうど背中が痛くて 「ギックリ背中」かなぁと調べていて こちらにたどり着きました💦 ためになる記事を ありがとうございました☺️🍀

    会員ID:uBAGIAaJ

    投稿者

    2025/01/20

    記事をご覧頂きありがとうございます。 ケアして安静にして下さい。 早く治りますよう祈ってます。

    会員ID:uBAGIAaJ

    投稿者

  • 会員ID:itjvKCkC
    会員ID:itjvKCkC
    2024/12/09

    今日ぎっくり腰になってしまい、投稿を拝見させていただきました。 ありがとうございました。

    会員ID:uBAGIAaJ

    投稿者

    2024/12/09

    大変な日でしたね。 習慣を見直す良いきっかけに活かしてください。 早く治りますように🙏

    会員ID:uBAGIAaJ

    投稿者

  • 会員ID:gDmiBnPd
    会員ID:gDmiBnPd
    2024/12/09

    たか院長さん 専門家のコメントは大変参考になりました。 ところで、私は10年ほどフラダンスを習っていて、普通じゃないレベルで腰回りの筋肉がついていたのですがのですが、やめてから腰というより、股関節がやや不調気味です。ストレッチや筋トレ的なことは続けた方がいいですんよね?

    会員ID:uBAGIAaJ

    投稿者

    2024/12/09

    レビューありがとうございます! ストレッチで床に座って股を広げて床に胸をつけるのはやらない方が良いです。股関節が外に出やすくなって不安定になりやすいです。どうしてもやる時は、終わった後に膝の間にクッション挟んでモモを内に閉じる筋トレをしておいてください。

    会員ID:uBAGIAaJ

    投稿者

  • 会員ID:2Q5Aado3
    会員ID:2Q5Aado3
    2024/12/09

    まさに先週ギックリ腰になったところです🥲初めてなったのが高校生のときで、それ以来繰り返してます、、 鍛えようにも腰が弱いのか、すぐ痛くなって続きません💦 この冬は湯船に浸かって血行を良くすることを心がけようと思います! ありがとうございました🙏

    会員ID:uBAGIAaJ

    投稿者

    2024/12/09

    繰り返し起きるギックリ腰で何時も同じ場所が痛くなるとしたら、日常動作の中に原因となるクセがあるかもしれませんね。 あぐら座りやガニ股歩き、下を向いて歩くなどしていたら腰の負担は掛かりっぱなしになるので、お気をつけください。

    会員ID:uBAGIAaJ

    投稿者

  • 会員ID:mIMazRv2
    会員ID:mIMazRv2
    2024/12/06

    本日ギックリ腰になりました(2回目) とても参考になりました! お風呂に浸かる習慣が無かったので、今後は浸かるようにします!!

    会員ID:uBAGIAaJ

    投稿者

    2024/12/06

    お役に立てて良かったです! 早く治して年末年始楽しく過ごしましょう! お大事にしてください。

    会員ID:uBAGIAaJ

    投稿者