この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/11

電車の経路検索は、Googleマップではなく乗換専用アプリがおすすめ!
少し土地勘のない場所で仕事が終わり飲み会がありました。
いつも通りGoogleマップで帰宅経路を検索するとなんと!まあまあ遅い時間だったので帰宅経路が早朝の時間という結果に・・・要するに、当日には帰宅できないから朝まで待つかタクシー呼びなさいとのこと。
え〜思いきや、職場の同僚が乗換専用アプリで、すかさず検索するとなんとGoogleマップとは違う当日に帰宅できるルートを案内してくれました。
案内通りに乗り換えもスムーズ!奇跡的に早朝を待つことなく帰宅できました。
こんな経験から、ルート検索はすべてGoogleマップだったのですが、電車に関しては乗換専用アプリを使うことに決めました。
何でも良いと思ますが、無料で使うならYahooの乗換案内が自分としては使いやすく便利だったのでオススメです。
Yahoo乗換案内の便利機能
現在地からのルート案内ウィジェット

続きは、リベシティにログインしてからお読みください