この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/08
- 更新日:2024/09/08

はじめに
この記事に目を通してくださってありがとうございます😊
私は普段、介護施設でリハビリ職として働いています。
そして、祖父の介護にも携わっていたこともあります。
そんな私なので
「急にくる親の介護に向けて何をすれば良い😭?」
という相談をいただくこともあります。
なので今回記事にしてみよう!
と思いました✨
なお、今回は国の制度は割愛して
「介護で仕事を辞めないために、今日から職場でできること」
に的を絞って書いていこうと思います😊
🌀そろそろ親の介護が心配になってきた
🌀介護で仕事を辞めることになると生活が苦しい
🌀親のことも大事だけどできれば私も長く働きたい
など
この記事が「介護」と「仕事」で悩む方の
一助になれば幸いです😊
介護で仕事を辞めないためにすること4選
結論は
①平日休みを取りやすくする
②急に休んでも回る職場にする
③定時で帰れるようにする
④職場の方と気持ちのいいコミュニケーションを心がける
なのですが、実体験をもとに順番にお伝えします✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください