この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/12
- 更新日:2024/09/13

はじめに
看護師をして18年になりました。
いろいろな患者さんご家族とも関わらせていただきました。
『今まで元気だったので、どーしていいのか
考えられない。選択できない』
『どーしたらいいんでしょう?』
など家族の方がパニックになったりすることが多い印象です。
急に体の調子が悪くなる・倒れてしまった
入院を余儀なくされる
など、あまり考えたくないことですが
誰にでも起こる可能性はあります💦
そうなった時に
どーして欲しいのか?
どーしたいのか?
どこまでの医療を受けたいのか?
など大切な方と話あっておくと、イザと言う時に
判断を迷うことなく対応できるのではないか?と思います。
ご家族の中でも
『これでよかったのかなぁ?』
『どーしたかったんだろう?』
と悩んでしまうというお話も聞きます。
どこまでの医療を受けたい?か考える
現代は医療が発達してます。
もし食べられなくなったら?
経管栄養?胃瘻つくる?
呼吸できなくなったら?
呼吸器つける?
酸素はどうする?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください