この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/12

こんにちはー
テンコです🐶
今回は、親族が持っていた株がTOB(株式公開買付)対象になった時に、
証券会社の移管手続きちょっと大変な思いをした経験をもとに、
「TOB復代理人」について調べて見ました。
TOBに関しては聞いたことがあっても、具体的にどういうものか分からないという方も多いと思います。
特に証券会社の移管や手続きが面倒だと感じた方のお役に立てれば
嬉しいです😊
そもそもTOB(株式公開買付)って何?
TOBとは、ある会社が他の会社の株式を大量に買いたい時に使う方法なんです。株を買いたいという情報を公開し、一定期間中に株主から直接株を買い取る仕組みです。企業買収や業務提携の際によく行われます。
例えば、あなたが会社Aの株を持っているとしましょう。その株がTOBの対象になった場合、その株をTOBを行う会社に売ることができるんです!
引用:日本M&Aセンター
普通は証券会社に手続きをお願いしないといけないので、これが少し手間がかかるんですよね!!💦

続きは、リベシティにログインしてからお読みください