この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/12
面倒な手続きなし!楽天証券のTOB復代理人

面倒な手続きなし!楽天証券のTOB復代理人

会員ID:LUDAhHVP

会員ID:LUDAhHVP

この記事は約3分で読めます
要約
楽天証券の「TOB復代理人」サービスについてです。 対応しているいない銘柄もありますが、移管手続きする手間もなく、 便利だと思い、記事にしました。

こんにちはー
テンコです🐶

今回は、親族が持っていた株がTOB(株式公開買付)対象になった時に、
証券会社の移管手続きちょっと大変な思いをした経験をもとに、
「TOB復代理人」について調べて見ました。

TOBに関しては聞いたことがあっても、具体的にどういうものか分からないという方も多いと思います。

特に証券会社の移管や手続きが面倒だと感じた方のお役に立てれば
嬉しいです😊


そもそもTOB(株式公開買付)って何?


TOBとは、ある会社が他の会社の株式を大量に買いたい時に使う方法なんです。株を買いたいという情報を公開し、一定期間中に株主から直接株を買い取る仕組みです。企業買収や業務提携の際によく行われます。

例えば、あなたが会社Aの株を持っているとしましょう。その株がTOBの対象になった場合、その株をTOBを行う会社に売ることができるんです!

スクリーンショット 2024-09-12 19.45.41.png引用:日本M&Aセンター


普通は証券会社に手続きをお願いしないといけないので、これが少し手間がかかるんですよね!!💦

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LUDAhHVP

投稿者情報

会員ID:LUDAhHVP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:e5iVGyLu
    会員ID:e5iVGyLu
    2024/10/15

    情報展開ありがとうございます。 サムティHDが対象何ですが代理人が大和証券です。 この場合、楽天証券で頼めない場合、大和証券の口座を開いてTOB参加する以外は市場で売るしか無いのでしょうか?お判りであれば教えていただきたく思います。

    会員ID:LUDAhHVP

    投稿者

    2024/10/15

    まぁ二キさん、コメントありがとうございます。 楽天証券で対象外だと、そのようになるかと思います。 もっていない口座を開くの面倒ですよね💦 NISA枠で購入されているのでしたら、市場で売買されるのが 一番いいかと思います。

    会員ID:LUDAhHVP

    投稿者

  • 会員ID:CBaIesgf
    会員ID:CBaIesgf
    2024/09/18

    まさしく探していた情報なので助かりました! 対応している銘柄がまだまだ少ないとのことなので、対応可否をどう判断するかわかれば更にありがたいです。

    会員ID:LUDAhHVP

    投稿者

    2024/09/18

    クスィさん、コメントありがとうございます🙏 対応している銘柄を調べてみたところ、 公開買付代理人がみずほ証券になっていました。 第1号案件、エスライングループもみずほ証券でした。 私の憶測ですが、みずほ証券が代理人だとなりやすいのかと 思いました。

    会員ID:LUDAhHVP

    投稿者