- 投稿日:2025/10/06

「相続の話なんて、まだ早い」と思いがちですが、
元気なうちに整理しておくことが家族の安心につながります。
今回は、夫が三菱UFJモルガン・スタンレー証券(MUFJ証券)、
家族が楽天証券を利用しているわが家で実際に話し合った、
「証券口座をシンプルに整理する理由」についてまとめました。
証券口座の相続は意外と複雑
証券口座は、持ち主が亡くなると自動的に相続人へ移るわけではありません。
口座は一時的に凍結され、相続人が手続きを行うことで初めて資産を引き継ぐことができます。
このとき、相続人が同じ証券会社に口座を持っていない場合は、
相続人名義の新しい口座を開設しなければならないケースが多くあります。
これは、三菱UFJ証券・楽天証券・SBI証券など、主要な証券会社いずれも同様です。
つまり、家族が利用していない証券会社の口座を相続する場合、
「新規開設+書類提出+本人確認+遺産分割協議書の写し」など、
一定の手続きが必要になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください