この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/15
- 更新日:2024/09/15

1. はじめに
こんにちは❗Naoです。
本業はChatGPTの講師で、趣味は家計管理です✨
話題のChatGPTを使っている方、多いのではないでしょうか?
これまでの最上級モデル「GPT-4o」も十分頭が良かったのですが、2024年9月14日に、新しいモデル「GPT o1-preview」「GPT o1-mini」が、課金ユーザー向けに公開されました👀
Open AIの公式ページによれば、GPT-o1は以下の特徴があります。
⭕応答する前に深く考えることで、より難しい問題を解決できる
⭕特に科学・プログラミング・数学に強い
⭕分野によっては、博士号を持っている人間を上回る知識を持つ
🌀ウェブを閲覧したり、ファイルや画像をアップロードしたりといった、ChatGPTの便利な機能はまだ含まれていない
以前の記事でもご紹介したように、GPT-4oは数学が苦手でした。
それが克服されたのであれば、大きな進歩です😆
そこで、本記事では、東大の入試問題を題材にGPT-4oとGPT o1-previewの性能を比較したいと思います❗

続きは、リベシティにログインしてからお読みください