- 投稿日:2024/07/03
- 更新日:2025/11/05
1. はじめに
こんにちは❗Naoです。
大手メーカーやリベシティ内で、ChatGPTの講師をしています😊
最近ブー厶のChatGPT、使っておられる方も多いのではないでしょうか?
何でもできるイメージがあるChatGPTですが、実は苦手な分野もあります💦ちょっと複雑な計算をすると、必ず間違えます❗笑
苦手な分野にChatGPTを使ってみて、
👱♀️「なんか答えが変!ChatGPTって使えないなぁ…」
と思っていたら、もったいないですよね🤔
そこで本記事では、ChatGPTが苦手な分野を、実例を交えて紹介します✨
本記事の対象者
✅ChatGPTに興味がある人
✅ChatGPTを使ってみたけど、期待外れだった人
✅もっとChatGPTを使いこなしたい人
本記事が、皆様の資産形成の参考になれば嬉しいです❗
<参考記事>
ChatGPTが未設定の方は、以下の記事から設定が可能です。
2. 苦手分野
①計算
ChatGPTは計算が苦手です❗
計算機で簡単に分かる四則演算でも、あっさり間違えます😅
例えば以下の計算、iPhoneの計算機アプリで、一瞬で答えが出ますね👍
19476 × 409 ÷ 309 = 25778.91...
これをChatGPTに聞いてみましょう👀
惜しくも不正解でした💦
前の記事でご紹介したように、ChatGPTは単語どうしの関係を学習することで作られています。論理的な計算はそもそも学習していないので、向いていないのです🤔
同じ理由で、論理クイズなども苦手です😅
ただし、ChatGPTでも計算する方法はあります。
「データアナリシス機能を使って」
と一言お願いすればOKです👍
今度は正解しました❗
ChatGPTの中にあるデータアナリシス機能は、Pythonによるプログラムを実行できる機能です。プログラミングは計算が大得意なので、複雑な計算でも答えを出せるのです😊
うまくChatGPTの苦手を補う機能がついています!
どうしても計算させたいときは、この機能を使いましょう✨
②「分からない」と言う
「分からない」ということも苦手です。知ったかぶりして答えてきます💦
リベシティの新橋オフィスと福岡オフィスの住所を聞いてみましょう。
なんと、新橋オフィスの住所は正解しました😱
非公開のはずなのに…ちょっと怖いです💦
福岡オフィスの住所は不正解です。安心しました…
出典のサイトも見てみましたが、ChatGPTの答えにある「ibb fukuokaビル4階」とはどこにも書いておらず、なぜこの回答をしたのかは謎です😅
「分からない」と答えてもらうためには、「分からないことには答えないでください」という指示を入れるのが効果的です👍
嘘を付くのを100%防げるわけではありませんが、かなり嘘が減ります❗
検索する際は、ぜひお試しください😊
③ユーモアを理解する
私はユーモアが大の苦手なので、ChatGPTにサポートをお願いしたいのですがなかなかうまくいきません💦
例えばこんな感じです👀
-------------------------------------------------
🧑🏻💻「家計管理をネタに、300文字程度でくすっと笑える話を作ってください」
⚙️「妻のエミさんは家計管理が得意だ。毎月、詳細なエクセル表を作り、予算と実際の支出を比較している。一方、夫のタカシさんはお金の管理が苦手で、財布の中身がいくらあるのかも知らない。
ある日、タカシさんはエミさんに「今月の小遣い、まだ残ってる?」と尋ねた。エミさんはエクセル表を開き、真剣な顔で答えた。「残ってるわよ。でも、先月の飲み会のオーバー分を考えると、今月はかなり節約しなきゃね。」
タカシさんは困惑しながらも頷いた。「じゃあ、今月はどれくらい使えるの?」
エミさんは笑顔で答えた。「実は、来月の予算を前借りすれば、今夜のピザは大丈夫よ。」
タカシさんは驚きの表情で「家計管理って、タイムマシンみたいだな!」と感嘆した。
エミさんはにっこり笑って「そうよ。でも、未来のタカシに借金を背負わせることだけはやめてね。」と釘を刺した。
タカシさんはその瞬間、未来の自分に心の中で謝った。」
-------------------------------------------------
いかがでしょうか?
へー!とは思いますが、くすっと笑えはしないですね💦
ユーモアを発揮できするのは、もうしばらく人間の専売特許のようです😊
対策は…まだわかりません😱
ユーモアが何なのか説明すれば良いかもしれませんが…知っている方がいらしたら教えて下さい🙏
3. 意外とできること
実は、「ChatGPTが苦手なこと」として8個ほどネタを準備していました。
しかし、以前できなかったことができるようになっており、苦手なことが3つに減っていました😅
そこでこの章では、「意外とできること」をご紹介したいと思います✨
①旅行プランの立案
以前のChatGPTは、旅行プランを立てるのが苦手でした。
ありもしない場所を提案したり、ディズニーランドを1時間で回る無理なスケジュールを提案してきたり…
しかし、最近のChatGPTは使えるプランを出してきます❗
例えば以下のような感じです。
-------------------------------------------------
🧑🏻💻「大分から東京へ旅行したいです。1泊2日のおすすめ観光プランを、タイムスケジュールと共に教えて下さい」
⚙️「もちろんです!
1日目
06:30 - 08:00 大分空港から羽田空港へ移動08:30 - 09:00 羽田空港から都心へ移動
09:30 - 11:00 浅草寺と周辺観光
11:00 - 12:00 東京スカイツリーへ移動と観光
12:00 - 13:00 昼食
13:00 - 14:30 上野公園へ移動と観光
14:30 - 16:00 秋葉原へ移動と観光
16:00 - 18:00 東京駅周辺で夕食と散策 18:00 - 19:00 ホテルチェックイン
2日目
07:00 - 08:00 築地市場で朝食
08:00 - 09:00 お台場へ移動
09:00 - 11:00 お台場観光
11:00 - 12:00 昼食
12:00 - 13:00 皇居東御苑へ移動と散策
13:00 - 15:00 銀座散策
15:00 - 16:30 東京駅へ戻り、お土産購入
18:30 - 20:00 羽田空港から大分空港へ移動」
-------------------------------------------------
かなり現実的なプランを出してくれました✨
必要に応じてブラウジング機能で最新情報も手に入れてくれます😊
頼れる相棒ですね〜
②0を数える
ChatGPTは数字が苦手です。なので、以前は数字の中にある0を数えることができませんでした。
100000000000000000000000000000000000000000000
答えはゼロが44個です❗
最近のChatGPTは、このような質問にもちゃんと答えてくれます。
素晴らしい進歩です✨
③今日を認識する
ChatGPTは今日が何日か認識できない、というのが少し前の常識でした。
しかし今は違います👀
ちゃーんと今日の日付を認識して、今日が何の日か教えてくれるのです❗
ますます死角が無くなってきています👍🏻
4.おわりに
いかがでしたでしょうか?
何でもできるイメージのChatGPTですが、まだまだ苦手な分野があります。
ChatGPTが苦手なこと
🌀計算全般 ※データアナリシス機能を使えば補完可能
🌀「分からない」と言う
🌀ユーモアを理解する
1年前と比べると大幅にパワーアップしているので、今後に期待ですね❗
ChatGPTの苦手と得意を知ると、もっともっと利用が楽しくなると思います👍
本記事に、皆様の参考になる部分があったら嬉しいです😊
他にも、以下の記事を投稿しています。宜しければご覧ください✨
ChatGPT関連の主な記事
ChatGPTの利用例
①【大公開❗】楽しく学ぶChatGPT初心者セミナー【リベシティを題材に】
②【初心者〜中級者向け】ChatGPTを本業/副業で活用する方法【セミナー資料】
ChatGPTの設定
【PC】超簡単!GoogleアカウントでChatGPTの初期設定をしよう❗【Mac対応】
【スマホ】簡単設定!スマホで使うChatGPT4o完全ガイド【メルカリ出品も解説!】
便利な拡張機能など
①【ChatGPT】間違えてEnterを押してしまう方へ【拡張機能で解決!】
②もう悩まない❗プロンプト入力の手間を激減する神機能を紹介【ChatGPT】
③【期間限定?】GMOの出血大サービス!有料AIを無料で使い倒せるチャンス
その他の記事はこちらでジャンル別にご確認頂けます✨