この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/15
もう焦らない セルフレジでの「これって何払い?」

もう焦らない セルフレジでの「これって何払い?」

会員ID:X3ZGGV7q

会員ID:X3ZGGV7q

この記事は約2分で読めます
要約
行き慣れてないスーパーで買物を済ませ、 いざiDやQUICPayで支払いをしようとしたら、 見慣れない画面に一瞬、あれ?これって何払いだっけ?となることありませんか? 筆者は多々ありましたので、自分のためにもしたためることにしました。

セルフレジの画面に焦らない

スクリーンショット 2024-09-14 16.34.23.pngリベ民のみなさんは「iD」「QUICPay」でのお支払いを主とされていると思います。筆者は三井住友カードの「iD」決済をスマホ(iPhone)のアップルウォレットにて管理し、ピッとしてパッと帰る、スムーズな買い物を今では行っていますwww。
その昔は現金至上主義でした・・・
封筒に毎月分けて、なんてしてました。

iD、QUICPayは「電子マネー」

結論、iDとQUICPayは電子マネーボタンを押します。
「何やねん、そんなんわかっとるわ」って思う気持ちわかります。
ですが、クレジットカードなの?なんなの?って一瞬訳わからなくなっちゃう、そんなあなたのために、下の画像をスクショしていただくことをおすすめします。

電子マネー.pngセルフレジ、全部こういう図解ボタンを入れてくれれば、こんな困ったがなくなるんですがwww
支払い方法が煩雑すぎますね。

電子マネーの支払い上限額は5万円程度です。


PayPayは「QRコード支払い」「バーコード決済」「コード決済」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:X3ZGGV7q

投稿者情報

会員ID:X3ZGGV7q

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:ahPtxwfx
    会員ID:ahPtxwfx
    2025/07/04

    本当に!その通りです。セルフレジの前でで何度固まったことか。特に現金払いが主流だった60代の自分。キャッシュレスの生活におそるおそる染まり始めたばかり。もう少し優しい表示があっても良いですよねー。この写真をスクショしてもう怖くない。ありがとうございました!😀

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者

    2025/07/04

    レビューありがとうございます! どちらから検索されてたどり着かれたのですか?😳✨ そして、嬉しい感想まで🥲 お役に立てたのなら嬉しいです☺️

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者

  • 会員ID:UcKxasiv
    会員ID:UcKxasiv
    2025/06/23

    とてもわかり易いです😊 よくレジ前で焦るので助かりました〜^^

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者

    2025/06/23

    わー!タカヤスさんだー!🍜😆 お忙しい中お読みいただきありがとうございます🙏 タッチクレカは上限1万円、iD・QUICPayは上限5万円っていうのもこんがらがりますよね😊

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者

  • 会員ID:h9JHewH0
    会員ID:h9JHewH0
    2025/06/22

    リベでは必須のpay payでさえ 今でも、ハラハラドキドキの ミッチェルでございます。 参考にさせていただきます。 ありがとうございます😊

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者

    2025/06/22

    笑笑!! PayPayは必須じゃないから!笑 キャッシュレスはクレカ推奨だよ🤣 つたない文章お読みいただきありがとうございます😊✨

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者

  • 会員ID:98bxzdPc
    会員ID:98bxzdPc
    2024/11/15

    あんまり悩んだこと無かったけど、 確かにややこしいよね。 おさらいできました。 ありがとう~!

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者

    2024/11/15

    わ!ライトさんからコメントがー!嬉しいです✨🙏ありがとうございます🤣 ややこしいですよね! スーパーの表記、どこも違うので、あれ?っていつも迷います✨

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者

  • 会員ID:Kc7y7cWc
    会員ID:Kc7y7cWc
    2024/09/15

    買い物時のアタフタ、後ろに並ぶ他のお客さんの冷たい目線、そんなものから逃れられる!!ありがたい記事です! そして読みながら「統一してッ😭‎」との思いも強くなりました笑 スクショ用画像もありがとうございます🙏✨️

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者

    2024/09/15

    ちゅう乃さん、レビューありがとうございます! そう!まさにアタフタ😆あ、やばい、人が。。。って更に焦ってしまうんですよね。わかってもらえて嬉しいです。スーパーあるあるいいたいぃ〜♪ お役に立てたら幸いです🙏

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者

  • 会員ID:zNgGKqND
    会員ID:zNgGKqND
    2024/09/15

    ともちゃむさま! いつもと違う系列のスーパーに行くと、 お会計緊張してました^^ 助かります♡

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者

    2024/09/15

    ヴクヴク様ー!レビューありがとうございます! その恥じらいのカエルヴィーナスのように、ソワソワされていたかと思うと尊いです😍 お役に立てれば幸いです🙏

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者

  • 会員ID:mfYJSgyw
    会員ID:mfYJSgyw
    2024/09/15

    ありがとうございます🥹✨ 私も、悩んで戻るボタン押す者です😂💦本当呼び方と分かりやすくして欲しいです‼️楽しく読めましたありがとうございます🥰

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者

    2024/09/15

    ちえさん、レビューありがとうございます! 良かった、私だけじゃなかったwww 戻るボタンいつも押して、めっちゃ時間かかってたセルフレジ。 あと、いつまでもレシート出てこなくて、 「領収書」ボタン下に出てるの一生気づかないことありません?www キャッシュレスの闇を感じる出来事

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者

  • 会員ID:NXBxtJOf
    会員ID:NXBxtJOf
    2024/09/15

    ホントこれ困りますよね😂 画面の雰囲気も統一してほしいですが、 どのお店も(決済する機種によるのでしょうか)独自の画面になってるので、 お年寄りなんて更に訳わからなくなって 「現金払いでええわ」 ってなるでしょうね💦 今回も生活に直結するノウハウをありがとうございます🙏

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者

    2024/09/15

    あいしーさん、レビューありがとうございます😍 そうなんですよ、画面規格統一してほしいんですよ!!切実 あと少し高度なことが進んだら、私も年寄り組になるww むしろ、それを狙ってんのか!って思いますよね。 便利なはずなのに不便、ああ矛盾💦

    会員ID:X3ZGGV7q

    投稿者