この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/21

こんにちは❗つばきです🌺
Windowsユーザーの皆さんへ。こんな悩みを抱えていませんか?
😢資料を細かくフォルダ分けして管理しているけど、フォルダ数が多くて何度もクリックしなければいけない…。
😢ショートカットフォルダを沢山作って、デスクトップがゴチャゴチャしている…。
この悩み、わずか1分で解決できます!
今回ご紹介する方法を実践すれば、
✨クリック0回で目的のフォルダを開ける
✨デスクトップにショートカットを作らなく済む
✨作業効率が上がる
と、いいことばかり!
私は2人の保育園児を育てながら、時短勤務+定時ダッシュで毎日お迎えに行っています。
1分1秒も無駄にできない日々ですが、この方法で効率アップを実現し、定時ダッシュをキープしています✨
結論から言えば
1.「winキー」+「r」を押す
2.ショートカット名を入力する
このたった2ステップで目的のフォルダを開くことが出来るんです!
画像付きで丁寧に解説していきますので、是非お試し下さい✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください