この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/15
- 更新日:2024/09/15

この記事は約2分で読めます
要約
自治体によりますが、私の済んでいる地域では壊れたスキャナは粗大ゴミでした。つまり金がかかる。これを無料にしたという話です。
昔使い倒していて、3年以上使っていなかったドキュメントスキャナー(Scansnap)がお亡くなりになりました。
メルカリで売ろうと思っていたのですが、中身をよく見るとローラーのゴム部分が溶け出していたり、変な音がしたりと、使えるかもしれませんが処分することにしました。
■資源ごみ
■小型家電回収ボックス
での処分は地元の自治体では対応していませんでした。
ところが自治体が紹介している下記回収業者のページをみるとパソコンと一緒の箱であれば条件次第で無料で引き取ってもらえるようです。今回はお金を払って粗大ごみで出した方が早そうですが、経験ということでやってみました。
【国認定】パソコン・ノートPCの無料回収(処分・廃棄・リサイクル)ならリネットジャパン
ちなみに、ストレージの消去を依頼する場合は有料なのでご注意を。今回のパソコンはただの2.5インチHDDだったので消去は問題なくできるものだったので取り外してから梱包しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください