この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/23
  • 更新日:2024/09/24
変額保険に加入したい夫をとめた5項目

変額保険に加入したい夫をとめた5項目

会員ID:xGp0maZl

会員ID:xGp0maZl

この記事は約4分で読めます
要約
今入っている生命保険を保険屋さんに言われるがまま変額保険に載せ替えようとしている夫。 なんとか思いとどまらせるためにプレゼンした内容です。

ご覧いただきありがとうございます。
ゆっこちんです。

前回勢いでしてしまった初投稿保険の担当者と夫が面談した話の経過報告です。

前回のあらすじ
夫が保険の営業さんと面談してしまい、今入っている生命保険を変額保険に載せ替えると宣言。
その話を聞いた私はなんとか止めようとしましたが、お互い感情的になりその日は話にならず。。。

夫との付き合いはもう25年。プライドが高く、自分が決めたことは推し進めたいタイプ。頭は良いので理詰めで行けばなんとかなると読んだ私。
こちらの本気度を示すことと、私が感情的にならないように資料を作成。


満を持して単身赴任先から帰ってきた夫にプレゼンをしました。

少し長くなりますがお付き合いください。

私が変額保険に反対する5つの理由

1.手数料が発生する(パンフレットより)

発生する手数料
締結時:保険料に3.0%を乗じた額
保険維持費:積立金額に対して年率1.2%

これに一番驚いたのですが、話を聞いたときには手数料の話は一切無かったようです。信託報酬の話しかされなかったと。しかも通常の証券口座で購入するより安いと言われたそうです。なおかつ積立時に費用は発生しないと。。。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xGp0maZl

投稿者情報

会員ID:xGp0maZl

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:EwSbbUjx
    会員ID:EwSbbUjx
    2024/09/24

    もう1つの記事でもコメントさせて頂きましたが、頑張ってください!!応援してます!📣📣📣

    会員ID:xGp0maZl

    投稿者

    2024/09/24

    こちらもレビューありがとうございます! 営業担当さんとのやり取りが夫になっているため、私では同仕様もなく 次回また面談があるみたいで、、、 次回は私も同席するので、いりません、必要ありません。をがんばって貫きます!

    会員ID:xGp0maZl

    投稿者