- 投稿日:2024/09/24
- 更新日:2025/08/11

本業はお花屋さん初の海外輸出にセドリ素人が挑むドキュメンタリー。
そもそも個人の海外輸出(ebay)って何?
日本でいうメルカリ・ラクマ・ジモテイー等は日本人が対象で
今回、挑戦するのは(ebay)というのはフリマサイトの世界版みたいなイメージ。①サイトが英文もグーグル翻訳でなんとかなる。
※翻訳で気をつけるのは、文章を長くしないで伝えたい事を伝える。
文章が長い場合や日本語の表現が難しい場合は
日本語→英語
英語→日本語 ここで再度確認。
おかしな日本語訳の場合再度修正確認。
初めて1か月で2品売れた奇跡の物語 売上315ドル
ここからは、実録ドキュメンタリーでお送りします。
そもそも、海外に物を送るのも自分でやった事ないし、
英語サイトだし不安だなー。と思ってましたが、
こんな素人でも出来たので心配なく。
2024年6月 7月 想像のみ
この時期は円安だったので円安で何が出来るかなーとたまに考えていた。
2024年8月1日~ 調査開始
円安の恩恵を個人で受けるなら日本製品を海外のオークションサイトやショッピングサイトに出品してみようと思い個人が出来る海外輸出を調べる。
登録は無料だし勉強がてらちょっとやってみようという気になりスタート。
色々個人の海外輸出サイトを登録したけど、
規模も大きく日本人のユーザーも多そうな「ebay」に決定。
2024年8月2日~ 登録開始
とりあえず自力で1品出品してみようと思い、YouTube見まくりの日々。
※最初の設定が少しややこしいので負けないで頑張って1品出品を目標に。
売れてしまえば、後は時間との闘いで買ってくれた海外の方に送付しないといけないので必死になります。
花火の導火線に火が付いた状態。
まずは、このお尻に火がついた状態を目指しました。
同時期にリベ内にもebayのコミュニィーがあったので参加。
この時点では、質問できるレベルでもないので
いろんな動画を見て自分の時間を使い理解しようと頑張ってみる。
ebayの初期設定で挫折しそうなった話

続きは、リベシティにログインしてからお読みください