この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/27
血管年齢マイナス10歳! 健康マニアの私が避けている食べもの

血管年齢マイナス10歳! 健康マニアの私が避けている食べもの

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約5分で読めます

 

 みなさんこんにちは^^

 今日は 健康マニアの私が控えている食べ物について、一部をご紹介します。

 血管年齢マイナス10歳、見た目はどう見ても30代前半という私ですが、食に関してはこだわり抜いています。


 こだわりすぎて、ドン引きした妻が

「実家に帰らせてもらいます!」レベルです。


 食に関しては不安をあおることにもなるのですが、人生を大きく左右するのは何を食べて、何を食べないかです。

 体に良いものを食べれば良い体に。悪いものを食べれば悪い体に。レゴブロックを食べればレゴになってしまいます。


 今回は具体的に私が選ばない、もしくは極力控えている食べ物についてお話しします。

 私がなぜこれらの食品を避けているのか、その理由も含めてお伝えします。

 

 1. 豚ひき肉・合挽き肉

 

 ひき肉、特に豚ひき肉や合挽き肉は脂肪分が多いため、私は極力控えるようにしています。

 ひき肉の脂肪分は、約6割が脂質ということもあり、タンパク質よりも余分な脂肪を多く摂取してしまう可能性があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:8MZlvez5
    会員ID:8MZlvez5
    2024/09/27

    ひき肉にラードなどが入っていたのは知りませんでした😳 参考になりました。 ありがとうございます☺️

    2024/09/27

    レビューありがとうございます! 全ての製品にというわけではないので、原材料を見てご購入ください(^^) 

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者

  • 会員ID:w8A5pd7g
    会員ID:w8A5pd7g
    2024/09/27

    とても参考になりました。 書かれていたものはやはり避けた方がいいのか、、、と再認識しました。ヒロ猫さんのストイックぶりを読んでいて、ほんまに食生活見直す必要があると感じました。 小5で甘い飲み物を避けるようになったきっかけが気になります 立ち止まって考える機会を与えてくださり、ありがとうございます😊

    2024/09/27

    レビューありがとうございます! 小5でやめたきっかけは・・・ でぶちゃんやったらかですね(^^) ダイエットのためにヤメました!

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者