この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/25
ぼーっとするメリットが計り知れない!

ぼーっとするメリットが計り知れない!

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約5分で読めます

 みなさんこんにちは^^


 スタンドFMっていうラジオを始めて今日で一周年!

 1000放送を数え、フォロワーは1300人。再生回数は1日400~500くらいでしょうか。

 小さなプラットフォームではありますが、人気配信者の端くれになりました。

 教育系の情報発信や自己啓発が中心なのですが、その中の音声を文章化して載せていきたいと思います。

 今回のテーマは「ぼーっとするメリットが計り知れない!」でございます。 


 現代社会では、常に情報を取り入れ、効率的に時間を使うことが求められています。

 しかし、その反面、意識的に何もしない「ぼーっとする」時間が大切だということが見過ごされがちです。

 今回は、ぼーっとすることのメリットについてお話ししますね。

 

 1. 情報過多からの解放 📱

 

 現代の生活は、常にスマホやパソコンを使い、SNSやネットニュースなど、膨大な情報に触れることが当たり前になっています。

 通勤中にポッドキャストやオーディオブックを聴いたり、YouTubeを倍速で視聴したりと、効率を求めすぎる傾向があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:b4DBj1bl
    会員ID:b4DBj1bl
    2024/09/25

    ゆったり、ぼーっと時間大切にしたいなと改めて感じる文章ありがとうございましす😊

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者

  • 会員ID:Kv2G8FyQ
    会員ID:Kv2G8FyQ
    2024/09/25

    ぼーっと生きていて、5歳のチ◯ちゃんに叱られそうな😱私ですが、「意識的にぼーっとする」という発想はありませんでした。目からウロコです〜🐟️

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者

  • 会員ID:RomjJqs7
    会員ID:RomjJqs7
    2024/09/25

    私も本当にそう思います!同じ考えの記事に出会えて嬉しいです!

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者

    2024/09/25

    レビューありがとうございます(*^^*) ぼ~っとする時間は至福です

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者