• 投稿日:2024/10/09
  • 更新日:2025/05/19
Notionでポートフォリオサイトを作ろう!第3回:簡単に整理!各種ページを作成しよう!

Notionでポートフォリオサイトを作ろう!第3回:簡単に整理!各種ページを作成しよう!

  • -
  • -
会員ID:GBuLn2HC

会員ID:GBuLn2HC

この記事は約6分で読めます
要約
Notionを使ったポートフォリオサイトの作り方です。今回はサービス内容やご自身のスキルセット、職務経歴のページを作成していきます!

前回は、トップページを作成し、ポートフォリオの基本構造を整えました。

第2回目の記事はこちら

今回は、具体的な内容を整理するために、「サービス内容」と「スキルセット」、「職務経歴」のページを作成します。

情報を整理して、サイトの来訪者にわかりやすく伝える方法を見ていきましょう!

ページ階層を作って情報を整理しよう

Notionでは、ページの中にさらに別のページを作ることができます。

これは、パソコンやスマートフォンでよく使う「フォルダ構造」に似ています。Notionの階層 (1).pngポートフォリオのトップページを「メインページ」として、その中に「サービス内容」や「スキルセット」、「職務経歴」といった情報を別のページとして整理することができます。Portfolio hierarchy.pngページ階層を作ることで、ポートフォリオの情報がすっきりと整理され、必要な情報に簡単にアクセスできるようになります。

次に、このページ階層を活用して、具体的にサービス内容ページを作成していきましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GBuLn2HC

投稿者情報

会員ID:GBuLn2HC

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません