この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/30
【Excel】結合させずに中央揃え

【Excel】結合させずに中央揃え

会員ID:rVZD1heH

会員ID:rVZD1heH

この記事は約1分で読めます
要約
セルの結合は見栄え的にも便利な機能ですが、データ処理やフィルタ機能を使う時にエラーが出てしまします。この機能を使うことで見栄えはそのままにエラーが改善されます。

セルを結合せずに中央揃えする方法

①結合したいセルの範囲を選択して右クリックして、「セルの書式設定」を選択。

1.jpg②次に「横の位置」を「選択範囲内で中央」を選択して「OK」をクリック

2.jpg③これで完成。見た目はセルの結合と同じですが、セル結合ではできない不便さを改善してくれます。では、セル結合と不便さとは何なのか次に説明させて頂きます。

3.jpg

セルの結合が不便な理由

範囲の選択ができない

下の図をもとに説明すると、「大阪」の範囲だけ選びたいのに結合した「定休日」の部分が含まれることで全体を選択してしまいます。範囲を選択できないことによって、関数がうまく使えなかったり、コピー&ペーストがうまくできなかったりします。

6.jpg

フィルターや並べ替え機能が使えない

フィルターや並び替え機能を使おうとするとエラーがでてできないことがあります。

4.jpg


最後に

「選択範囲内で中央」に配置するは、表を作る時には特に便利です。機会があれば是非、使ってみて下さい。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rVZD1heH

投稿者情報

会員ID:rVZD1heH

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/10/01

    とても参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:rVZD1heH

    投稿者

    2024/10/01

    ねずみ覚醒さん ありがとうございいます! そう言って頂けて嬉しいです(^^)

    会員ID:rVZD1heH

    投稿者