この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/30
【3分で読める】もう「あれ持った~?」は卒業!🙌  お子さんの「自分で準備する力」を育むコツ💡

【3分で読める】もう「あれ持った~?」は卒業!🙌 お子さんの「自分で準備する力」を育むコツ💡

会員ID:8WCLPHzs

会員ID:8WCLPHzs

この記事は約3分で読めます
要約
保育所や小学校で、給食調理員、学校用務員、スポーツ指導者、学童保育指導員、教員など色々な形で子どもや保護者と関わって来ました☺️ そんな私が考える「子どもが自分で準備をする」を叶えるために、保護者ができる事をお伝えします😆

「ママ~! これいるんだった~!」

「えーっと、あれどこ~?」


あ~😩…うちの子もだ!と頷いたあなた、大丈夫!

毎朝のバタバタ💦 、もう卒業しちゃいましょう!

お子さんの「準備力💪」を育てるコツを、お伝えします!


✅ 年齢よりも大切なこと

「もう○年生なんだから、自分でできるでしょ!」

つい言いたくなっちゃいますよね?でもちょっと待って✋


大切なのは、年齢ではなく、

お子さんが 『”今” 何ができるか』と

『”これから”どんな力を身につけさせたいか』

を考えることなんです😊


🚀 目標と現状を整理してみよう!

例えば…

【目標】

🎒 持ち物は2日前までに準備完了!

😥 足りないものがあれば、早めに教えてね!

✅ 前の晩にもう一度、持ち物チェック!

【現状】

🏃 前の晩になって慌てて準備開始…

😱 足りない物発見!あれがない、これもない!


✨ポイントは「考えさせる」こと!✨

ついつい「あれやったの?」「これは?」と指示しちゃいがちですが…❌

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8WCLPHzs

投稿者情報

会員ID:8WCLPHzs

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:xt2gQnUm
    会員ID:xt2gQnUm
    2024/11/04

    とっても有意義な情報ありがとうございました。

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

  • 会員ID:FkHoxD7R
    会員ID:FkHoxD7R
    2024/09/30

    ついできないことにイラッとしちゃいがちなので、子どもはまだ成長中ってことを認識して、褒めることが大事ですね🥰! 有益な情報、ありがとうございます😆

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

    2024/09/30

    イラっとするのを減らす為にも、出来る事を増やしていきたいですね☺️ コメントありがとうございました😊

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

  • 会員ID:RomjJqs7
    会員ID:RomjJqs7
    2024/09/30

    わたしも余裕をもってこんな話ができるような日々を送りたいですー😇

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

    2024/09/30

    毎日忙しくて、なかなか時間を取るのが難しいですよね💦 コメントありがとうございました😊

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者