• 投稿日:2024/10/16
日本一上陸困難な島・青ヶ島は、日本一脱出困難な島。2日遅れてようやく脱出出来た話

日本一上陸困難な島・青ヶ島は、日本一脱出困難な島。2日遅れてようやく脱出出来た話

会員ID:Uw5vlHeA

会員ID:Uw5vlHeA

この記事は約15分で読めます
要約
日本一上陸困難な島・青ヶ島に上陸したものの、計画通りに島から出られない。その分、時間はあるので、島の人たちに色々聞いてみました。そこから感じた「一生受け取れる配当金」「満足度の高いお金と時間の使い方」について私なりに考えたことを纏めました。

日本一上陸困難な島・青ヶ島から脱出出来ないので、島の人たちにいろいろ聞いてみました!

東京都青ヶ島って?と思われた方は、まずは日本一上陸困難と言われる島、東京都青ヶ島は本当に上陸困難なのか?実際に行って確かめてみました、それから死ぬまでに見るべき世界の絶景13選に日本で唯一選ばれた、上陸困難島・東京都青ヶ島はどんな島なのか?、の2つの記事を先に読んで頂けたら嬉しいです。

今回の投稿は、離島マニアである私、まこみんが2024/09に東京都青ヶ島に行って地元の方やインフラ整備で島を訪れている業者の方にあれこれ聞いて感じたことを記事にしてまいります。

青ヶ島の特産品

まずは、青ヶ島の特産品をご紹介します。

● ひんぎゃの塩 こちらに、ひんぎゃの塩の製法動画もあります。早朝、海水を汲み、青ヶ島の地熱で温めて蒸発させて作る塩は、ほんのり甘味と旨味が濃縮された海塩です。

● 青酎(あおちゅう) 青ヶ島の芋焼酎です。私が泊まった民宿では、サービスでアルコール度数20度、30度、どちらか好きな方の青酎を提供していました。青酎の製造工場の見学も、申し込めば可能だそうです。青ヶ島に来ないと飲めない幻の「初垂れ(はなたれ)」という青酎があります。アルコール度数なんと60度!製造数も限られているため、滅多にお目にかかれないそうですが、幸いなことに香りを嗅がせて頂きました。ほんのりフルーティーな甘い香りがしました。飲んだ方曰く、「喉にクーッと来る」とのこと。お酒に弱い私が飲んだら、ひっくり返りそうです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Uw5vlHeA

投稿者情報

会員ID:Uw5vlHeA

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:2m4D9ZzU
    会員ID:2m4D9ZzU
    2025/05/14

    一気に3部作を読ませていただきました。 離島といえば沖縄くらいしか思い浮かびませんでしたが、まこみんさんの記事を読んで、とても興味が湧きました。 また、「思い出の配当金」という言葉や、「人生はもしかしたら?」という記事の締めくくりには、本当に共感しました。 この記事を通して、自分もさらなる行動力を実行していこうと思いました。 素敵な記事をありがとうございました。

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

    2025/05/14

    レビューありがとうございます✨ 嬉しいです✨ 青ヶ島にたどり着いた時、嬉しくて嬉しすぎて倒れちゃうかと思ったのが 昨日のことのようです。 いつか、ではなく、いつやるか?が大事だと思います。

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

  • 会員ID:ahPtxwfx
    会員ID:ahPtxwfx
    2025/03/27

    文章を読み終わった時、自分も一緒に旅していたような気持ちになっていました。美しい自然や、温かい人々との交流、美味しそうな食事、脱出できない不安とドキドキ💓最後まで楽しく冒険させて頂きました。行動力があって凄いです!

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

    2025/03/27

    レビューありがとうございます✨読んで頂けて嬉しいです。青ヶ島は日本一上陸困難と言われますが、機会があればぜひ!行ってみてくださいね。

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

  • 会員ID:3ErtOElD
    会員ID:3ErtOElD
    2024/11/27

    青ヶ島レポート3部作 読んでいて楽しくてあっという間でした‼︎ そして、まこみんさんの青ヶ島でのワクワクと感動が伝わってきて、わたしもいつか行って二重カテドラルを見てみたいと思いました😆 実際に使った金額や脱出までにかかった経緯を細かく書いて頂き行く際の参考になると思います。 ありがとうございます❣️

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

    2024/11/27

    レビューありがとうございます😊 青ヶ島、楽しかった。本当に楽しかったです。 いつか行きたい、ではなく、いつ行くか?が大事だと思っているので 具体的な日取りを決めて、予算を立てました。 今でも思い出すと幸せな気持ちになれる、素敵な島です。

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

  • 会員ID:GVgKSbOA
    会員ID:GVgKSbOA
    2024/11/17

    今日は占ってもらってありがとうございました! つい見たノウハウ図書館が、珍しい離島の話三部作で、 興味深く一気に読んでしまいました(゚∀゚)

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

    2024/11/17

    レビューありがとうございます😊 青ヶ島は素敵な島です。知名度が高いとは言えない島ですが、素晴らしさをぜひ皆さんに知って貰えたら嬉しいです😊

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

  • 会員ID:T000gmy1
    会員ID:T000gmy1
    2024/10/19

    今回の記事もとても興味深く読ませていただきました。 (実は前回の高台へ向かわれる様子もワクワクしながら読んでいました♪) 青ヶ島牛をひんぎゃの塩で食べてみたくなりましたし、YouTuberさんもフォローしちゃいました🤭 最も共感したのは、最後の”人生はもしかしたら?”のところです。私も行ってみたいところは夢のままで終わらせず、行動に移せるよう具体的に計画を立てていこうと思います🗓️😊 素敵な旅の思い出の共有ありがとうございました。

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

    2024/10/19

    レビューありがとうございます✨青ヶ島牛、ひんぎゃの塩で食べる!考えるだけでウハウハ✨YouTuberさんもフォローされましたか!ぜひYouTubeで青ヶ島をお楽しみください💕人生は、もしかしたら思うほど長くはないかもしれません。いつか…を、いつ…にするだけで、現実が動き出します

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

  • 会員ID:gnz6w9XN
    会員ID:gnz6w9XN
    2024/10/19

    素敵な思い出を配当金と表現されたこと、素敵です😊いい記事をありがとうございました。

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

    2024/10/19

    レビューありがとうございます✨思い出の配当金は、好きな時に好きなだけ受け取れます。しかもワクワクしながら、幸せな気持ちで受け取れます。いい記事と仰って下さり、嬉しいです。ありがとうございました✨

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

  • 会員ID:DrJ0kHHB
    会員ID:DrJ0kHHB
    2024/10/17

    私も青ヶ島は数年前にプラネタリウムで知りとても興味を持っていました。観光に関してはァり知らなかったので、とても参考になりました!

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

    2024/10/17

    レビューありがとうございます✨青ヶ島のことは、プラネタリウムで知ったのですね。私は身の安全を最優先したので、夜は宿の近くしか出歩かなかったのですが、大凸部は夜は明かりが全くないので、星空が本当に綺麗だと思います✨

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

  • 会員ID:G4l7uzxL
    会員ID:G4l7uzxL
    2024/10/16

    ますます行ってみたくなりました~。費用が参考になりました。サウナ300円はとても魅力的です。 脱出困難のヘリ キャンセル待ちは憂鬱ですねぇ。。。 それでも行ってみたい、素敵なノウハウですね。

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

    2024/10/16

    レビューありがとうございます✨サウナ300円、ヤバいですよ。近所にあったら、連日通うレベルです。まさか島を脱出するのに、あそこまで苦労するとは思っていませんでした。時の運もあるんですけどね💦

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

  • 会員ID:GrvfIcKr
    会員ID:GrvfIcKr
    2024/10/16

    とても良い記事でした。私も島が好きなので青ヶ島行ってみたいです!

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

    2024/10/16

    レビューありがとうございます✨優待さんも、島が好きですか?機会があれば、島好きオフ会とかやってみたいです笑。

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

  • 会員ID:HTsFz5J0
    会員ID:HTsFz5J0
    2024/10/16

    詳細な一次情報ありがとうございます。青ヶ島、いいですねー。ひんぎゃの塩はおにぎりに使うと、お米が甘くて本当に美味しいです。いつか行ってみたい島の一つ。レポートありがとうございます。

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

    2024/10/16

    レビューありがとうございます✨青ヶ島、良いですよ~。ひんぎゃの塩、食べたことありますか?美味しいですよね。いつかぜひ、行ってみてくださいね💕

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

  • 会員ID:y7w7TP2K
    会員ID:y7w7TP2K
    2024/10/16

    一生受け取れる配当金!たびはいいですね!

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

    2024/10/16

    レビューありがとうございます✨はい。旅はいいですね!あれから1カ月、今すでに青ヶ島が恋しいです笑。

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/10/16

    記事じっくり読ませて頂きました!去年の今頃、私も青ヶ島に行っていたので懐かしく感じました。女将さんの言うことはぜったい!も懐かしくてつい笑ってしまいました。私の時は幸い条件付き就航でしたので帰れましたが大風が来ていたので待合室で戦々恐々していました。 楽しい記事をありがとうございましたっ

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者

    2024/10/16

    レビューありがとうございます✨ええ!?去年の今頃、青ヶ島に行かれたのですか?今度機会があれば、島トークしたいです✨女将さんのいう事は絶対、そうそう。そうなのです。誰も逆らえない笑。大風が来ていたら、それは船が着眼するまでドキドキですよね。

    会員ID:Uw5vlHeA

    投稿者