• 投稿日:2024/11/01
  • 更新日:2024/11/02
【FP3級】一日『1つ』記事を読んで合格を目指そう ⑥④青色申告制度

【FP3級】一日『1つ』記事を読んで合格を目指そう ⑥④青色申告制度

会員ID:9s8cbLTv

会員ID:9s8cbLTv

この記事は約3分で読めます
要約
※空欄穴埋めの問題形式となっています。  空欄部分【 】についての  正解は記事の終盤に記載しています。  正解を確認したい方は目次の📕正 解📕  から確認しましょう。

19.青色申告制度(個人事業主の場合)

青色申告⇔白色申告

正しい帳簿を作った場合、
税金面で有利になる。

🔶対象者

 💠不動産所得・【1】所得・山林所得がある
 💠適用を受けようとする年の【2】までに
  『青色申告承認申請書』を納税地の
  所轄税務署長に提出する
 💠【3】以後に新規に業務を開始した
  場合には、その業務を開始した日から
  【4】ヶ月以内に納税地の所轄税務署長に
  提出する

🔶特 典

 💠青色申告特別控除
  所得金額から最高【5】万円
  (e-Tax:65万円)を控除する

 💠青色事業専従者給与
  配偶者などの親族が事業を手伝った
  場合の給与を全額【6】となる

 💠純損失の繰戻還付と繰越控除
  損益通算で控除しきれない純損失の
  金額を、翌年以後【7】年間繰り越せる










📕正 解📕

19.青色申告制度

【1】事業
【2】3月15日
【3】1月16日
【4】2
【5】55
【6】必要経費
【7】3

🤠次回⑥⑤土地の価格🤠

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9s8cbLTv

投稿者情報

会員ID:9s8cbLTv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:t1LdaIJH
    会員ID:t1LdaIJH
    2024/11/04

    FP3級の勉強&復習になります。 ありがとうございました😊

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者

    2024/11/04

    ハッピーやっちさん、レビューありがとうございます😭 お役に立てて、光栄です。 FP3級の勉強、頑張ってください☆

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者

  • 会員ID:kiEB3ZCM
    会員ID:kiEB3ZCM
    2024/11/01

    いつもありがとうございます♫🍊 これは流石に全問正解です。実務経験ありますから😎 でも事業計画をしっかりしてなかったから、本業の一つはポシャりましたが…(汗) しっかり学んで仕訳をしっかりすれば、今度はできます! 🦁「ほんなら、まずは簿記3やな。はよとりやオラオラオラ👊」 🙇🏻「頑張りまっす💦」

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者

    2024/11/01

    いつも読んでいただき、ありがとうございます☆ 流石ひめさん、楽勝でしたかね〜?😁 そして何事も事前準備が大事ですね〜 簿記3級の試験、楽しみですね🎶 大丈夫!!合格じゃ〜😄

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者