- 投稿日:2024/10/09
- 更新日:2025/09/13

この記事は約2分で読めます
要約
安価な鶏肉を使ってつくるシンプルなてりやき丼。
鶏肉、調味料、ごはんがあればできちゃいます!
食べ応えも十分な簡単おすすめレシピ。ぜひお試しください!
鶏肉をパリッと香ばしく焼き、みんな大好きてりやきダレを絡めて白ごはんにのせれば、立派な丼ぶりのできあがり!
使う材料(2人分)
温かいごはん ・・・2杯分
鶏もも肉 ・・・2枚(約300g)
塩・こしょう ・・・適量
サラダ油 ・・・大さじ1
醤油、みりん、酒 ・・・各大さじ1
砂糖 ・・・小さじ1
調理器具
まな板、包丁、フライパン、ボウル
作り方
【鶏肉の処理】
鶏もも肉は余分な皮や筋を取り除き、厚みのある部分に切り込みを入れる。包丁またはフォークで皮面に穴をあける。
身側(皮面とは逆側)に塩 1つまみ、こしょう 少々をする。
--------------------------
【てりやきダレをつくる】
ボウルに醤油・みりん・酒 各大さじ1、砂糖 小さじ1を入れ混ぜる。
--------------------------
【焼く】
フライパンにサラダ油をひき、鶏肉の皮面を下にして入れる。鶏肉の上にクッキングシートをしき重しをのせ中火で焼く。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください