- 投稿日:2024/10/12
- 更新日:2024/10/30

グループを組んで動くことは、子どもの頃から一生に渡り数え切れないほどあることですが、お互いのことをよく知らない間柄だと緊張しますよね。交流会などでは、その緊張感を和らげ今後の活動を円滑に行えるように、最初に自己紹介や簡単なトークをして「相手への警戒心を壊す=アイスブレイク」を図ることもよくあります。
しかし、こんな経験はありませんか?
😢結局相手のことがよく分からないままになってしまった。
😢トークしろと言ったって何を話せばいいのか分からない。
😢お互いにギクシャクしてしまって微妙な雰囲気になってしまう…。
あなたが会社の親睦会、研修会、またはオフ会や合コン、レクリエーションなどの交流の場を主催する側になったら、ぜひそんな空気は吹っ飛ばしてあげてください。
今回紹介する「アドジャン」という方法は、以下のような利点があります。
✅準備するものは1つだけ
✅場所を選ばない(お題さえ共有できればオンラインでも可能と思います)
✅ルールは簡単
✅参加人数がたとえ土壇場で増減しても、何人でも大丈夫
✅10分~の短時間でできる
✅アイスブレイクの効果抜群!連帯感が生まれる!
✅コミュニケーション能力の向上(話す力、聞く力など)にも効果あり

続きは、リベシティにログインしてからお読みください