- 投稿日:2024/10/12

世はまさに人生100年時代!
「自分の家族や大切な人に健康で長生きして欲しい!」
「自分自身の長生きリスクに備えたい!」
そんな【健康長寿】を目指すために今必要な知識として
【パワーリハビリテーション】
について解説していきます!
【ポイント】
1.軽い負荷
パワーリハビリはマシントレーニングを中心として行うリハビリですが、
本人が「楽である」と感じる軽い負荷(概ね2.5kg程度)で、繰り返し正しい動作をゆっくりと行っていきます。これにより老化や普段日常で使わず眠って動かなくなってしまった「不活動筋」を再活動化させていきます。この点において、普段から使っている自信のある筋肉をより肥大化させるための高負荷の筋トレとは大きく目的が異なります。
2.行動変容
パワーリハビリは軽い負荷で行う有酸素運動であり、また達成感を得られるプログラムで行われていきます。それにより、うつの改善に効果がある神経伝達物質の分泌が促されます。また適度な運動により併せてドーパミン(快楽物質)の分泌も促され、動作性だけでなく精神性の向上が見られます。これによって体力低下や老化そのものに対し悲観し閉じこもりがちになってしまった方でも「自信がついてきた」「新しいことにチャレンジしよう」など気分や気持ちに変化が現れます。これをリハビリにおける「行動変容」といいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください