- 投稿日:2024/10/16

初めての方は初めまして現役保育士の小梅ヒロです。また読みに来ていただいた方ありがとうございます
保育園では咳や鼻水でお昼寝の時に咳をしている子や鼻づまりで寝苦しい子をどのように寝かせているかを紹介したいと思います。とても簡単ですのでよろしくお願いします
風邪を引いている時のお昼寝の仕方
1.寝ている時に咳をしている場合
まず上半身を高くします。園だと敷布団を曲げて高さを出して寝かせています。結構高くすると逆に苦しいので少し高くするだけでいいです。
あと横向きに寝かせます。痰が絡むときは効果的です
咳をしている時に背中をさすってあげます。
あまりにも咳がひどい時は抱き上げて落ち着くまで背中をさすりながら落ち着いたら横向きで寝かせます。
2.鼻水で寝苦しそうな場合
大人もそうですが、鼻水や痰が絡む場合は横向きに寝られるのが効果的です。
しばらくすると片一方の鼻が通りやすくなることと喉に鼻水が垂れることを防ぐこととなり寝やすくなります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください