• 投稿日:2024/10/31
【小さな挑戦のススメ】車嫌いな僕が汽車通勤をやってみて、気づいたお金よりも大事なもの

【小さな挑戦のススメ】車嫌いな僕が汽車通勤をやってみて、気づいたお金よりも大事なもの

会員ID:ssE4YGlY

会員ID:ssE4YGlY

この記事は約5分で読めます
要約
車通勤から汽車通勤に変えたことで、時間やお金の節約を実感し、家族との朝食の大切さにも気づきました。 小さな変化が日常の価値観を見直すきっかけになると感じました。 挑戦したいけど一歩を踏み出せない方や日常に変化を求める方におすすめの記事です。

この記事を読んでもらいたい人

✅️何かに挑戦をしたいけど、一歩を踏み出せてない方

✅️自分の価値観なんてわかんない😩と悩んでいる方

✅️仕事や家事のルーティンに飽きていて、何か変化を求めている方

に向けた記事です。


僕自身も上記のような思いになることが度々あります。


そんな僕が、今回、自動車通勤から汽車通勤に変えるという、日々のルーティンの通勤という時間を少し変えてみたことで、気付いたお金よりも大切な時間について書いた記事になります。


この記事​を読んで、みなさんも日常に小さな変化を加えて、自分の価値観に気づけるキッカケになれば幸いです✨️

プロフィール

僕は、35歳の男性。妻と7歳の息子の3人暮らしです。

生まれも育ちも高知県です。

本業は言語聴覚士という資格を活かして、児童発達支援事業・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援をやっている会社で働いています。

夫婦共働きで、車を2台所有(両方、軽自動車)しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ssE4YGlY

投稿者情報

会員ID:ssE4YGlY

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:4c036Qrc
    会員ID:4c036Qrc
    2025/01/03

    公共機関で移動するメリットが広まるといいですね。 参考になる記事をありがとうございます。

    会員ID:ssE4YGlY

    投稿者

    2025/01/03

    いっきょうさん✨ 貴重な時間をいただいて、こちらの記事を読んでくださり、ありがとうございました✨ メリットも色々と考え方次第かなも最近は思ったりもしてきてます🤔 レビューをありがとうございます😊🙏

    会員ID:ssE4YGlY

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2024/12/10

    こちらの記事を読ませていただきました☺️ 小さな挑戦が、日常に変化を加え、そこから自分の本当に大切なものが見えてくる💗 とてもいいテーマの記事だと思いました✨ そして、もっと多くの方に読んでもらいたい記事だなとも思いました(今頃読んだ私がいうのも申し訳ないですが💦) ひでさんの優しさも伝わってくる、温かい記事でした。 私もまさに今、ノウハウ図書館毎日投稿に挑戦して、家の中がバタバタです💦でも、不思議と家族の結束が強まっていたり、感謝を言葉で伝えたりすることが増えました。 小さな挑戦からの変化、そして大切なもの。今少しずつ分かりはじめています☺️

    会員ID:ssE4YGlY

    投稿者

    2024/12/11

    ゆっちさん、暖かいお言葉が沢山入ったレビューをありがとうございます🥲 そうですね、小さな挑戦が本当に大切な時間やものな気づかせてくれるって事が見えてくるんだなと思った経験になりました✨ ゆっちさんの今後の記事も楽しみにしています✨ 今後ともよろしくお願いします☺️🙏

    会員ID:ssE4YGlY

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/11/28

    ヒデさん 実は私もまったく同じような境遇でして、実際に電車通勤に変えた記事も執筆しておりました😊👍 (クォリティーはヒデさんの方が断然高いです!笑) 私もメリットデメリット両方感じましたけど、約4カ月電車通勤を継続しましたが、今ではたまに車で通勤すると苦痛を感じるほどになりましたm(__)m お互いに電車ライフ楽しみましょうね☆

    会員ID:ssE4YGlY

    投稿者

    2024/11/29

    同じような記事を書かれてたんですね!! (探しましたけど、見つかりませんでした😭) これは向き不向きがありますねぇ😓 でも今回挑戦してみて、いい経験になりました☺️ レビューを書いていただき、嬉しかったです🥹✨ 今後ともよろしくお願いします☺️🙏

    会員ID:ssE4YGlY

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/11/17

    深いですね👀 移動にかける「10分」が一体どんな時間だったのか。 ダラダラしてた時間だったのか? 家族との大切な時間だったのか? それによって、車がいいのか汽車がいいのかの選択肢は変わってきますね🤔 素敵な気づきだと思いました✨ 私も考えてみたいと思います🥰

    会員ID:ssE4YGlY

    投稿者

    2024/11/18

    つばきさん、コメントありがとうございます🙏 朝の「10分」がいかに自分にとって大切かやってみたから分かりました☺️ 何かの気づきになれたのなら幸いです✨

    会員ID:ssE4YGlY

    投稿者

  • 会員ID:nthb83lz
    会員ID:nthb83lz
    2024/10/31

    記事を拝見させていただきました😊 たしかに金銭面では汽車通勤が有利かもしれませんが汽車の時間も決まってますし、時間が制約されてしまいますよね🤔それを価値観を重視し、限られた時間の中で家族の時間を大事にしたいと思われたかわむーさんの考え方と家族愛は素晴らしいものだと思います☺️そして何事も行動してみることの大切さも学ばせていただきました!私も小さなことから前に進んでいきたいと思います。素晴らしい記事をありがとうございました🙂‍↕️

    会員ID:ssE4YGlY

    投稿者

    2024/11/01

    レビューありがとうございます😌🙏 何かを始めるキッカケになってくれたら幸いです✨

    会員ID:ssE4YGlY

    投稿者