• 投稿日:2024/10/15
  • 更新日:2024/10/15
初めてのユーザー車検!栃木運輸支局でユーザー車検を受けたフローチャート

初めてのユーザー車検!栃木運輸支局でユーザー車検を受けたフローチャート

会員ID:Lpa8V0d7

会員ID:Lpa8V0d7

この記事は約4分で読めます
要約
栃木県でユーザー車検を検討している方向けに、宇都宮陸運局での体験を基にした備忘録です。

栃木県でユーザー車検が気になっている方へ向けて備忘録を兼ねて記事を投稿します☺️

結論から言いますと、

平日に休みが取れるなら、経験として一回やってみる価値はある!

と言う感想です。

昔受けたオートバックス車検との値段差は25,000円程でした。(部品交換代などもあるのでおおよそ)

一回やってみて、どうしてもめんどくさいという方はお任せして車検を受けた方が楽だと思います。

栃木には宇都宮市と佐野市に陸運局がありますが、私は宇都宮市の陸運局でユーザー車検を受けました。

宇都宮市の陸運局が近い方への後押しになれば幸いです。

ではユーザー車検を宇都宮陸運局で行うフローチャートのご説明です!

ユーザー車検(継続検査)

車検の切れる1ヶ月前から受けられます。

陸運局のサイトで予約します。

自動車検査インターネット予約システム


用意するもの

◯印鑑

◯現金3万円くらい(排気量の大きさによって変わります)

◯車検証自賠責(新旧2枚必要)忘れても陸運局で登録すればOK

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Lpa8V0d7

投稿者情報

会員ID:Lpa8V0d7

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:UaKgZfjN
    会員ID:UaKgZfjN
    2024/10/30

    ユーザー車検は未知の世界でしたが、分かりやすい投稿で大変参考になりました! 明日、栃木運輸支局で車検受けてきます。 どうもありがとうございました!

    会員ID:Lpa8V0d7

    投稿者

    2024/10/30

    ゆかさんレビューありがとうございます😭 役に立てたのならとても嬉しいです😄 やってみると想像以上に簡単なのでオススメです👍 そのうちオフ会でお会いできたらお話しさせて下さい🙏

    会員ID:Lpa8V0d7

    投稿者

  • 会員ID:dSjJb7x4
    会員ID:dSjJb7x4
    2024/10/21

    ユーザー車検に対して「難しそう…」というイメージが変わりました😊 今年の5月に車検したばかりなので、ぼくは2年後ですが、家族や友人にも一度勧めてみようと思います✨

    会員ID:Lpa8V0d7

    投稿者

    2024/10/21

    ちゅんさんレビューいただきありがとうございます😭 やってみると拍子抜けするくらい簡単だったので、一度やってしまえば2回めのハードルはとても下がる感想です😄 是非一度トライしてみてください👍

    会員ID:Lpa8V0d7

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/10/15

    ミニバンで6万かからないんですね!!! お安い!!! 写真付きでわかりやすかったです✨ ノウハウ図書館初投稿おめでとうございます☺

    会員ID:Lpa8V0d7

    投稿者

    2024/10/15

    いのうえさんレビューいただきありがとうございます🙇‍♂️ ライターの方からそう言っていただけるととても嬉しい😭 誰かのお役にたてれば幸いです🙏

    会員ID:Lpa8V0d7

    投稿者