- 投稿日:2024/10/25

親にしてもらってよかった勉強教育!
どうもこんにちは、ねばかえです。
今回は親にしてもらってよかった勉強教育について書きたいと思います。
自分は今高専2年生ですが、中学生の頃は評定五教科オール5で実力テストなどではトップ3位以内にいました。
塾や進研ゼミなど無しでその成績を収められたのは親の教育が大きいと感じています。
なので自分が親にしてもらってよかった勉強教育を大まかに2つ紹介したいと思います。
1.勉強しろと言われなかった
1つ目は親から勉強しろと言われなかったことです。
自分の家ではまず勉強に関して何も言いません。
というか勉強よりも家事の手伝いをするほうが優先で、
親に 家事手伝って〜 と言われ、
自分が、 勉強中だから後でね〜 と言うと、
親が 勉強してる暇があるなら手伝え! と言われます笑。
そんな感じで自分の親は勉強に関しては何も言いません。
そのおかげで勉強に対して強制的にやらされてる感がなくて、自分から勉強するようになっていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください