この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/15
【体験談】ICLの具体的な流れとメリット・デメリット

【体験談】ICLの具体的な流れとメリット・デメリット

会員ID:DW3jaqCf

会員ID:DW3jaqCf

この記事は約4分で読めます
要約
先日66万円を払ってICLを受けて来ました。視力が0.05→1.5にUPし快適な日々を過ごしています。ICLを体験してみて感じたことを書いてみました。検査から術後までの具体的な流れも書きますので、ICLに興味があるけど、実際どうなの?と二の足を踏んでいる方の参考になれば幸いです。

ICLの流れ

・初回の適応検査 (2時間)

ICLが出来るか確認する検査です。目の形や持病などによっては不適応な場合もあります。


・精密検査①   (2時間30分)

眼圧や視力などを徹底的に検査します。


精密検査② (2時間)

1回目とほぼ同じ項目を検査し、検査データに相違がないか調べます。

この日に手術日も決定しますが、レンズの発注の関係で1ヶ月以上先の日にちを指定します。

私は丁度1ヶ月後に予約が取れました。


手術 (3時間)

当日は家で瞳孔を開く目薬を点眼するので車や自転車の運転は不可。公共交通機関でクリニックまで行きました。

クリニックについてからはたくさんの点眼をしながら手術の順番を待ちます。

手術自体は片目5〜10分で終了!

術直後は30分〜1時間ほど別室で休み、電車で帰宅しました。

子どものお迎えは事前に夫に頼んでいたので直帰し、当日は入浴禁止のためそのまま休みました。


・術後診察 (30分)

翌日朝イチで診察。見え方、傷口に問題が無いかなどを診察されます。この時点では左目0.9、右目1.5と視力に左右差があったのですが、左目が浮腫んでいたためで2日後くらいには両方とも左右差なく見えるようになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DW3jaqCf

投稿者情報

会員ID:DW3jaqCf

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:yvagLtHf
    会員ID:yvagLtHf
    2024/10/16

    ICLの共有ありがとうございます🙏 来年の施術を考えているので参考になりました😊 ありがとうございます👍

    2024/10/16

    閲覧・レビューありがとうございます! ICL検討されているんですね〜✨ 参考になったとのことで大変嬉しいです😊✨ありがとうございます!

    会員ID:DW3jaqCf

    投稿者

  • 会員ID:Wosj4s0O
    会員ID:Wosj4s0O
    2024/10/16

    幼少期からずっと目が悪く、 学長のよめめさんも手術されたICLに最近興味がありました! 貴重な実体験のお話をお伺い出来て、 より鮮明なイメージが出来ました! とても参考になります! ありがとうございます😊

    2024/10/16

    閲覧・レビューありがとうございます! 私もよめめさんがされたのと、好きなゲーム実況者の方がされたと聞いて、一気に行動に移しました!笑 参考になったとのこと、大変嬉しいです✨ありがとうございます!

    会員ID:DW3jaqCf

    投稿者

  • 会員ID:93dcxywO
    会員ID:93dcxywO
    2024/10/15

    大変参考になる記事をありがとうございました🙇 ICLを受けるか検討しているのですが、具体的な流れや感想など助かります😂 参考にさせていただきます🙏

    2024/10/16

    閲覧・レビューありがとうございます!✨ICL検討されているのですね!参考になれば嬉しいです☺️!

    会員ID:DW3jaqCf

    投稿者