• 投稿日:2024/10/15
  • 更新日:2024/10/19
あなたも節約上手♪鶏胸肉をぷりぷりに美味しく食べる方法

あなたも節約上手♪鶏胸肉をぷりぷりに美味しく食べる方法

会員ID:UwahQhQ1

会員ID:UwahQhQ1

この記事は約3分で読めます
要約
お肉は重要なタンパク質であり、体の筋肉を作ってくれます。 鶏胸肉を柔らかく焼くためには、「片栗粉」を使う方法があります。 片栗粉を使うだけで、プリップリの鶏胸肉に変身できます!


お肉は、重要なタンパク質となり体の筋肉構成しています。

でもお肉って高いから毎日は食べれない…鶏胸肉は100gあたり60円くらいで安いけど、パサパサしてて食べづらいんだよね…でも大丈夫!

トロを食べているみたいにめっちゃ柔らかくできます!

鶏胸肉を柔らかく焼くためには、「片栗粉」を使います。

片栗粉を使うだけで、プリップリの鶏胸肉に変身するんです!以下の手順で調理します。

鶏胸肉の調理方法

IMG_8804.jpg

(材料)

・鶏胸肉 1枚

・片栗粉 大さじ3くらい

・お酒 大さじ2くらい

・塩コショウ 少々

・油(なんでもOK!ごま油だと中華風、オリーブオイルだとイタリアン風になる)

・(お好みで)チーズ・野菜  好きな量



1. 下ごしらえ:

鶏胸肉を一口大に切り、塩こしょうと酒で下味をつけます。

  ※ボールに入れてもいいし、ポリ袋で揉み揉みして下味つけても楽です!


2. 片栗粉をまぶす

鶏肉に片栗粉をしっかりまぶします。これが超重要ポイント❣️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UwahQhQ1

投稿者情報

会員ID:UwahQhQ1

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:l5gGZqNs
    会員ID:l5gGZqNs
    2025/05/05

    4月から一人暮らしをしているので、鶏むね肉を使うことがあります!なるほど!!こういう使い方で楽に美味しい料理ができるんですね!メモφ(..)メモメモ次回の自炊タイミングでやってみます!チーズも嗜好品かな?と思い購入を見送ってきていましたが、チーズも選択肢にいれるようにします✨️素敵なノウハウありがとうございました!

  • 会員ID:YoAZyY83
    会員ID:YoAZyY83
    2024/10/29

    凄く美味しそうですね!胸肉はパサパサするので、避けていました。🤣 さっそく作ってみます!ありがとうございました!😊

    会員ID:UwahQhQ1

    投稿者

  • 会員ID:HNNt3g56
    会員ID:HNNt3g56
    2024/10/29

    料理苦手なので毎日の献立に悩んでいました。さっそく参考にして作ったみたいと思います。ありがとうございます

    会員ID:UwahQhQ1

    投稿者

    2024/10/29

    レビューありがとうございます!とても美味しいのでぜひぜひ⭐️ お返事頂いて嬉しいです✨励みになります!

    会員ID:UwahQhQ1

    投稿者

  • 会員ID:wJiRDEog
    会員ID:wJiRDEog
    2024/10/19

    なるほど~🤔片栗粉がポイントなんですね🌟 胸肉パサパサになるので難しかったんですよね~。 オリーブオイルで、チーズとポン酢、さっそく試してみます😋 想像しただけで美味しそうです~😊

    会員ID:UwahQhQ1

    投稿者

    2024/10/20

    レビューありがとうございます!簡単なのでぜひ作ってみてください✨お返事頂いて嬉しいです✨励みになります!

    会員ID:UwahQhQ1

    投稿者