- 投稿日:2024/10/16
- 更新日:2024/10/16

どうも、アカイです。
みなさんは、たくさん文字を書いていますか?
たくさん文字を書いていると、こんなことありますよね。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
「々」。一発で出てこない!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
日本語の中では日常的に使われますが、いざ入力するとなる、意外と一発で出す方法が分からない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、「々」を一発で入力できるTipsを紹介します!
すぐにやり方を知りたい方は、こちらのリンクまで飛んでください!
1.「々」とは何か?
「々」は、なんと漢字ではありません!
同じ漢字を繰り返す際に使われる『踊り字(おどりじ)』と呼ばれる記号になります。
そのため正式な漢字ではなく、時々(ときどき)や各々(おのおの)のように、同じ漢字を続けて使う記号となります。
2.「々」ってなんと読むの?
読み方は複数あります。
・~・~・~・~・~・~・~・~・
・のま(「々」がノ・マを繋げた様だから)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください