- 投稿日:2024/10/16
- 更新日:2025/08/28

はじめに
前回投稿した記事 の学習コンテンツ記事(宿題リスト)の部分を、漫画図解バージョンにしてみました!
キャラクター設定はChatGPTに依頼。
木の実をほおばるリス=貯金派、お守りが堅い甲羅を持つカメ=保険派、世界の動きを見回す鷹=投資派です。
貯金・学資保険・投資のうち、18年後に教育資金を準備できたのは、どれなのか…。
インフレの理解も深まるはずなので、ぜひ、最後まで見ていただけると嬉しいです✨️
教育資金を準備する方法
初めて漫画作成に挑戦してみましたが、漫画というより図解になってしまい、漫画家の方々の凄さを身をもって学びました。
描いているうちにキャラクターに愛着を持つようになり…。自己満として投稿させていただきました🙏
貯金・保険・投資をキャラクター化
最後に、ChatGPTのキャラ設定を紹介して終わりにします↓↓↓
ーーーーーーーーーー
貯金 (Saving): リス
理由: リスは冬に備えて食べ物を少しずつ蓄える習性があります。
これは、貯金が将来のためにコツコツと資金を蓄えることに似ています。
リスクを避け、慎重に行動する姿勢がリスと一致します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください