- 投稿日:2024/10/17
- 更新日:2024/10/19

こんにちは、みあっちです。
私は5歳、2歳、0歳の姉妹を育てているママです。
よく、リベッターで子どもたちと料理を作る様子を呟いていると、こんなことを言われるようになりました。
確かに、子どもと一緒に台所に立つのは忍耐が必要です🌀🌀
でも、その分、得られるメリットも大きいっと思ってます🥹🥹
今日は、我が家で実践している「台所育児」について、紹介したいと思います。ぜひ参考にしてみてくださいね!
台所育児とは?
台所育児とは、子どもと一緒に台所での作業を通じて、食事作りや家事の一部を学びながら育てていく方法です。
食材に触れたり、簡単な調理を手伝ったりすることで、子どもは、五感をフル活用し、「できた!」という成功体験を積むことができます。
さらに、その経験が自信や自己肯定感を育むと同時に、食べ物への感謝や興味を高めてくれます。何より、子どもの自主性が、育ちます!
家族みんなで台所に立つ時間は、子どもの成長を見守り、親子の絆を深める最高の機会となりますよ😊✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください