• 投稿日:2024/10/17
  • 更新日:2024/10/19
『男の子育児』って大変?育児が楽になるヒント紹介!!

『男の子育児』って大変?育児が楽になるヒント紹介!!

会員ID:lm8gtCE3

会員ID:lm8gtCE3

この記事は約4分で読めます
要約
私は2人のやんちゃな男の子を持つ母です。 息子を妊娠中、周りから 「うわー男の子兄弟大変そう」 「次は女の子がんばらなきゃね」 と散々言われてきました😓ひどく落ち込みました。時間経過してわたしは一大決心!「育児楽しもう」と。この記事では育児が楽になるヒントを3つお伝えします。

結論

育児を楽しむ方法は・・・

「自分の心を満たすこと」

「子供に〇〇すべき論をやめる」

「子供👦を他人として見る」

以上!!!

8年間の育児を通してたどり着いた結論です。


お腹の子が男の子👦と分かったときの周囲の反応

お腹の子が男の子と分かって報告すると

👩「えー男の子兄弟??大変そう。次は女の子生まれるように頑張れ」

(女性は子供を生む機械ではありません。産み分け装置も備わってません。)

👵「家族に女の子がいると華やかだよ〜」

(BTSを見てください!男性でも華がありますよ〜)

👩‍🦳「娘がいると、将来旅行や買い物できて楽しいよ〜」

(え!私、女ですけれど実母と買い物行かないですよ〜〜。)

と周りから散々言われてきました😓


特に男の子が連続して生まれると、まあ〜言われる言われる・・

メンタルやられる、やられる・・・・


確かに世間では「男の子育児=大変で手のかかる」「女の子育児=お手伝いしてくれる、下の子を面倒みてくれる、育てやすい」と言われています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lm8gtCE3

投稿者情報

会員ID:lm8gtCE3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:VbN1uu5J
    会員ID:VbN1uu5J
    2025/01/14

    3歳男児育児中です。 参考にさせていただきます!

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2025/01/14

    あすかさん、コメントありがとうございます😆3歳のお子さん子育て中なんですね。可愛いお年頃🩷一緒に子育て楽しみましょうね。

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

  • 会員ID:rjaT70z2
    会員ID:rjaT70z2
    2024/10/21

    我が家は逆で、姉妹です🎀 上3人は年子でしたが「男の子だったら大変だったよー」と言われて落ち込みました💦 でも今までこの事をすっかり忘れていたので、他の方に性別で反応を変えないよう気をつけようと思いました。 記事をありがとうございました😊

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2024/10/21

    はるさん!! こちらこそありがとうございます。 3人年子で、4人お子様産んでいらっしゃるとは!尊敬しかありませんm(_ _)m 性別で反応しないように心がけてくださるのは嬉しいです!私も気をつけます!

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/10/19

    それは嫌すぎますね😫 男の子とか女の子とかって関係ないのに。。。 でもわかなさんがそんな気持ち持ってたら大事だと思います😊 親の気持ちはちゃんと子供に伝わりますからね🍀

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2024/10/19

    レビューありがとうございます!!ヒロさんにコメントいただけて光栄です😆 言われるんですよ^^;特にご年配の女性に・・・ そうですね😊親の気持ちって子供に伝わりますよね。

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/10/19

    この記事を読んで、共感の嵐です〜!! 我が子達は、3姉妹ですが、毎回同じ会話を繰り返してます(笑) 自分の機嫌を取る、「〇〇すべき」を辞めこと、私もやってます! そのせいか、子どもは毎日裸足で登園しています(笑)そろそろ寒くなるから靴履いて欲しいです🤣🤣

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2024/10/19

    みあっちさん共感していただいてありがたいです😊 お子さん3人も産んで育てていらっしゃる時点で尊敬します!! 毎日裸足で登園(笑)たくましくなりそう😆うちも一時裸足ブームがありましたよ😆裸足で歩いていると機嫌がいいのでそのままにしておきました。

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2024/10/19

    わかなさん、はじめまして! 副業チャットから来ました😌 私もやんちゃな男の子1児の母です笑 >「私、女ですけれど実母と買い物行かないですよ」 ↑この部分にとても共感しました!! 私もつい息子にあれこれ言いがちですが、息子の意思は必ず尊重するようにしています。 そしてあれこれ自分の思い通りに私を動かそうと幼少期してきた 実母には今でもいい感情はありません💦(仲が完全に悪いわけではないですが。。。) 男の子でもお手伝いしてくれますし、性別は関係ないですよね! お互い子育て楽しみましょう♪✨

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2024/10/19

    モンブランさんありがとうございます😆やんちゃなお子さんいらっしゃるのですね。息子の意思尊重されるとは立派!! 「娘=母と仲良しになる」とは限らないですよね^^; お子さんお手伝いしてくれるのですね!助かりますね😊一緒に子育て楽しみましょ。

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2024/10/19

    私も子供2人とも男の子ですー!大変なとこはありますけど、それは女の子も一緒だと思います!人の価値観を押し付けないでほしいですよね☺️この記事は男の子親にとってすごく励みのある記事だと思います!💖

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2024/10/19

    しいさん!!励みのある記事あると言われてありがたいです😭男の子育児も女の子育児もそれぞれ大変なことありますよね😓一緒に子育て楽しみましょうね\(^o^)/

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

  • 会員ID:2crYzqbc
    会員ID:2crYzqbc
    2024/10/19

    子供を育ててみて初めて分かること、多いですよね。 周囲の意見は、相手のことを思っているようで、実は自分の目線での意見であることも多いと思います。わかなさんは、しっかりした考えをお持ちなので、お子さんも安心して成長されると思いますよ✨ 大事なことは自分軸を持つことだと思います。子育ては楽しいです。限りある子育て期間を目いっぱい楽しんでくださいね😊

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2024/10/19

    はるそらさんありがたい言葉うれしいです💓自分軸を持つことは生きていく上で大事ですよね😭子育て楽しみます!!

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

  • 会員ID:LTVCEWjL
    会員ID:LTVCEWjL
    2024/10/18

    めちゃくちゃわかります!!!私は女の子も男の子もいますが、1人目が女の子とわかった瞬間に『次は男の子がいいわね!』とか『跡取りが』とか💢何時代じゃい!って言い返したのもいい思い出です😅😅 元気に生まれて来てくれればどっちでも嬉しい☺️ 私は習い事、子どものやりたいものがなかったら私がやりたいのを一緒にしようかなと、子どもを巻き込んでやろうかなと思ってます。笑

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2024/10/19

    asukaさん!!レビューありがたいです😭田舎のおじさんには「跡取りできてよかったね」と言われますね^^; そうです!母子ともに元気に生まれて育ってくれたらOKです。 子供と一緒の習い事楽しそうですね💓

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/10/18

    男の子のお母さんが、産む前からそんなストレスに晒されていたなんて🥹 わが家は女の子ひとりなので、そんな風に言われたことがなかったけれど、確かに女の子でよかったね、の声かけはあったように思います💦 お母さんはつい、子どもに合わせがち。 それを自分の好きな食べ物を買う!わかなさんが素敵だなって思いました✨ どの心がけも素敵で、私も改めてそのように子どもに接していきたいなって思いました😊 こどもも自分も大切になさっているわかなさんを見習います👍️

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2024/10/18

    ちゃまるさんレビューありがとうございます😆めっちゃ嬉しい💓男の子連続で生まれると、「かわいそう、大変そう」の連発です(泣) うちは、子供よりも自分の方が大切にしているかもしれません(笑)

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

  • 会員ID:KbohUPGO
    会員ID:KbohUPGO
    2024/10/17

    タイトルに共感してしまい、読みたくなりました! そして、本当に素敵な記事でした!! 私も今年男の子を出産しましたので、似たような言葉を周りに言われた経験があります。 母親は強しと言いますが、繊細な心でもありますよね! 男女差別だけで傷つきます😢 また、子どもは私と違う個体ですよね!期待しないことも必要だと言うのが分かり育児への力の抜け方が分かりました😊 本当にありがとうございました☆

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2024/10/18

    ちびさん!レビューありがとうございます。子育て中のママからのコメント嬉しいです💕男女差別傷つきますよね😭子供は自分とは違うので、期待しないことが1番です!!レビューありがとうございました!!

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

  • 会員ID:ML4oIVOS
    会員ID:ML4oIVOS
    2024/10/17

    私も息子がいます。初めての子どもなので、そもそも比較対象がいませんが、子育ては大変ですが面白いですよね。親として先輩のわかなさんに失礼かもしれませんが、心穏やかに過ごしていただきたいと思います!

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2024/10/18

    sho-chanレビューありがとうございます。先生🧑‍🏫にコメントいただけて光栄です!!子育て面白いですよね🤣子供から学ばせていただくことも多いですし! お忙しい中レビューしてくださり感謝しています!

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

  • 会員ID:vfEDWqHX
    会員ID:vfEDWqHX
    2024/10/17

    私も男の子2人の子どもがいるのでつい読んでしまいました! 「まずは自分の心を満たす」大事ですね。まだ小さい子どもたちに予定を乱されるとついイライラしてしまうこともありますが、予算の範囲内で自分も甘やかしていって良いんだなと気づけました😊

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2024/10/18

    わ〜😍嬉しい!!きいろさんレビューありがとうございます。予定乱されてイライラする気持ち分かります!!自分の心満たさないと優しくなれないので!私も予算の範囲内で甘やかします!レビューしてくださりありがとうございます!!

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

  • 会員ID:cOxWENjz
    会員ID:cOxWENjz
    2024/10/17

    私も2人の息子を子育て中です!励みになる記事でした!ありがとうございました。

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2024/10/18

    もとさん!きゃー💕💕励みになる記事と言っていただけて、この上ない喜びでいっぱいです😭ありがとうございます。育休中なんですね。もとさんのお体を大事にしつつ、育児楽しんでくださいね。レビューありがとうございます😊

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者