- 投稿日:2024/10/17
- 更新日:2024/10/19

結論
育児を楽しむ方法は・・・
「自分の心を満たすこと」
「子供に〇〇すべき論をやめる」
「子供👦を他人として見る」
以上!!!
8年間の育児を通してたどり着いた結論です。
お腹の子が男の子👦と分かったときの周囲の反応
お腹の子が男の子と分かって報告すると
👩「えー男の子兄弟??大変そう。次は女の子生まれるように頑張れ」
(女性は子供を生む機械ではありません。産み分け装置も備わってません。)
👵「家族に女の子がいると華やかだよ〜」
(BTSを見てください!男性でも華がありますよ〜)
👩🦳「娘がいると、将来旅行や買い物できて楽しいよ〜」
(え!私、女ですけれど実母と買い物行かないですよ〜〜。)
と周りから散々言われてきました😓
特に男の子が連続して生まれると、まあ〜言われる言われる・・
メンタルやられる、やられる・・・・
確かに世間では「男の子育児=大変で手のかかる」「女の子育児=お手伝いしてくれる、下の子を面倒みてくれる、育てやすい」と言われています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください