• 投稿日:2024/10/17
  • 更新日:2024/10/24
学年2位を実現!元ゲーマーの効果的なテスト対策ノート作り

学年2位を実現!元ゲーマーの効果的なテスト対策ノート作り

会員ID:FQnwlyeR

会員ID:FQnwlyeR

この記事は約4分で読めます
要約
高校時代、趣味の時間を確保しながら学年順位を上げることができました。定期テスト前には、テスト対策ノートを使って勉強していました。このノートはゲームからヒントを得て作っていたのですが、作成のコツをお伝えします。何かのお役に立てれば幸いです。

当時の自己紹介

平日のゲーム時間は約5時間半、休日は約13時間ほど。
時間の使い方を見直し、入学当初の成績80位から学年2位まで成績を上げることができました。

※以前の投稿記事はこちらから読めます。
教科書だけで学年2位!元ゲーマーの時間管理術


テスト対策ノートとは

テスト対策ノートとは、
「誰が見ても分かるようにキレイにまとめられたノート」ではなく、「テスト中にノートを思い出したとき、どこに何が書いてあったかを思い出せるノート」のことです。

【準備するもの】

・授業中にとったノート
・教科書&資料集&問題集
・授業中に配られたプリント


【作成方法】

・各教科を3ページ以内にまとめる
・ノートはページの真ん中に折り目をつけて使う
・カラフルなイラストを余白に描く


★なぜ3ページなのか

教科書1ページの中にある大きな要点はおそらく1〜2個程度。
そこに紐づく小さな要点が1〜3個ほど。

要点を抜粋&要約すれば、テスト範囲(教科書数十ページ)でも3ページ以内に収めることができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FQnwlyeR

投稿者情報

会員ID:FQnwlyeR

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:ZQHxI4Yy
    会員ID:ZQHxI4Yy
    2024/10/24

    これはビジュアルシンカー(映像で憶えたり考えたりする人)にとっても非常に有効な記憶法、勉強方法ですね👍 僕も試験前にプリントや友人のノートを映像で記憶して、試験中にそれを映像で見ながら思い出していました。 ノートの作り方の図解もあってとてもわかりやすかったです。 参考になりました!ありがとうございます!

    会員ID:FQnwlyeR

    投稿者

  • 会員ID:jAHgVdoc
    会員ID:jAHgVdoc
    2024/10/24

    とても参考になりました! ノートの例を画像で説明されていたので分かりやすかったです🙇‍♀️ 今日からやってみます!

    会員ID:FQnwlyeR

    投稿者

  • 会員ID:jFu0zCBH
    会員ID:jFu0zCBH
    2024/10/17

    これは自分の子供が壁にぶち当たった時に読んでほしいです😆

    会員ID:FQnwlyeR

    投稿者