- 投稿日:2024/10/17
- 更新日:2024/10/24

当時の自己紹介
平日のゲーム時間は約5時間半、休日は約13時間ほど。
時間の使い方を見直し、入学当初の成績80位から学年2位まで成績を上げることができました。
※以前の投稿記事はこちらから読めます。
教科書だけで学年2位!元ゲーマーの時間管理術
テスト対策ノートとは
テスト対策ノートとは、
「誰が見ても分かるようにキレイにまとめられたノート」ではなく、「テスト中にノートを思い出したとき、どこに何が書いてあったかを思い出せるノート」のことです。
【準備するもの】
・授業中にとったノート
・教科書&資料集&問題集
・授業中に配られたプリント
【作成方法】
・各教科を3ページ以内にまとめる
・ノートはページの真ん中に折り目をつけて使う
・カラフルなイラストを余白に描く
★なぜ3ページなのか
教科書1ページの中にある大きな要点はおそらく1〜2個程度。
そこに紐づく小さな要点が1〜3個ほど。
要点を抜粋&要約すれば、テスト範囲(教科書数十ページ)でも3ページ以内に収めることができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください