• 投稿日:2024/10/23
常に〇〇している学校は注意!?

常に〇〇している学校は注意!?

会員ID:jdJ52GTF

会員ID:jdJ52GTF

この記事は約3分で読めます
要約
この記事は、私学の先生をやっている、やろうとしている方に向けて書いたものです。 100点満点の学校はありませんが、常に〇〇している学校は要注意です。その理由をご紹介・解説します。

結論:常に専任教諭の求人募集している学校は要注意です!

私学の先生は、専任教諭・常勤講師・非常勤講師に分類されます。

詳細は↓の記事をご覧ください。

学校の先生は、専任教諭・常勤講師・非常勤講師がいます。

私学の求人募集は次のサイトで確認することができます。

教職員採用情報:教職員募集情報


最近は、本当に、教員不足となっています。その理由は様々ですが、

・とにかくブラック労働。

・定年退職者が多くいる。

・少子化で、新卒の教員志望の学生が少ない。

・学校の先生の魅力を感じない。

などの理由でなかなか教員が集まりにくくなっています。

このことから、とにかく人員確保しようとして、能力の低い教員が増えてしまうのも事実です。もし、保護者の方が、この記事を読んでいて、「子どもの通っている学校の先生はいい先生だ」と思える方は、ラッキーだと思ってください。幸せな方です。

もちろん、あら捜しは、しなくて構いません笑

そして、学校の体制が脆弱で、疲弊している先生もたくさんいる学校は、どうしても、退職者(中途退職)が多くなります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jdJ52GTF

投稿者情報

会員ID:jdJ52GTF

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:icqBpx71
    会員ID:icqBpx71
    2024/10/23

    わたしは昨年まで塾講師をしていましたが、失礼を承知で言うと、本当に先生の質の幅は大きいと思います。 保護者様から学校の先生の愚痴をお聞きすることもしばしば(笑) え、そんな対応されちゃうの?と思うこともよくありました😇 私立はなかなか難しいと思いますが、行政には教育現場の改革にも力を入れてほしいなと思います。

    会員ID:jdJ52GTF

    投稿者

    2024/10/23

    レビューありがとうございます。 ゆっきさんの言う通り、私立学校は閉鎖的な組織になりやすく、常識が世間の非常識という認識もない学校もあります。もちろん、学校にもよりますが。 学校を変えるというよりも良い学校が生き残り、そこをうまく選んでもらえるようにこれからも情報を発信していきます

    会員ID:jdJ52GTF

    投稿者