- 投稿日:2024/10/19

この記事は約2分で読めます
要約
私が産後から育児期間中に肩こりが酷く、ストレッチをしたり肩こりにおススメのヨガポーズをしたりしてもなかなか改善しなかったのが子連れOKヨガワークで習ったこのポーズで改善したというお話です。
もともと出産前より肩こりが酷く産後の抱っこや授乳、疲れでだいぶ肩こりに悩んでおり、ネットで調べてストレッチや肩こりに効果があると紹介されているヨガポーズ(鷲のポーズ、ダウンドッグ、うさぎのポーズ、糸通しのポーズ等)を家でやってみるもそれほど効果がなく困っていました。
そこで見かけた子連れOKのお寺でのヨガワークに申し込んでみました。
寝ている赤ちゃんや、歩き始めの子、色んな年齢のお子さんとみなさん参加していて子連れでも気兼ねなく参加出来て
講師の方も「お子さんには自由にさせてあげて、泣いたり離脱したりしても大丈夫ですよ~」と声掛けしてくれて
とってもゆったりとした気持ちで参加出来ました。
その時に教えてもらったポーズが『肩立ちのポーズ』です。
初めてのポーズに不思議な感覚で、ポーズをとくと頭や首、肩の血がサーっと通っていく感覚があり
肩こりが楽になってそれからこのポーズが大好きになりました。
この肩立ちのポーズ(サーランバサルヴァーンガーサナ)を効果詳しく調べてみると

続きは、リベシティにログインしてからお読みください