- 投稿日:2025/02/08
- 更新日:2025/02/09

この記事は約6分で読めます
要約
感覚的に使えて、ビジュアル的にも見栄えする
そんなデジタルノートやメモ帳はないかな?
この記事は、Macユーザーさんにとっても
相性の良いアプリについて書いてみました。
Milanote(ミラノート)
ご存知の方も、そうでない方も
ぜひ読んでみてくださいね。
Milanote(ミラノート)って何?
日常的にデジタルツールを使う現代。
その中のメモノートツールは、今はたくさん種類があります。
しかし、その種類の多さがネックとなり
何を使ったらいいか分からない方も多いかも。
私も積極的に調べる方ではなかったのですが
何かしら導入したいなと思っていたところ
好きな海外イラストレーターさんが使うメモツールが
Milanote(ミラノート)というアプリだと知りました。
画面のUIが堅苦しくなくて
スケッチボードにカードをコラージュ配置するような可愛さ。
画像やテキスト、スケジュールやリンク先など
視覚的に一元管理できるノートアプリとのこと。
カードやボードに直接ペンツールで書き込みできるなど
アナログ的な雰囲気も気に入りました。
そんなMilanoteを私も使ってみることに。
始め方や使い方も、備忘録として書きました。
「難しくないかなあ?」とご心配の方
MacBookを使えているなら、大丈夫です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください