• 投稿日:2024/10/19
【看護師が伝えたい2】健康診断時のベストコーディネート!

【看護師が伝えたい2】健康診断時のベストコーディネート!

会員ID:IeXjHf5J

会員ID:IeXjHf5J

この記事は約4分で読めます
要約
健康診断の時のベストコーディネートなんてあるの?? 看護師的には、あります! どんな時でも、TPOを意識する服装は大切と思います。 この記事を読んで、誰かの参考になれば嬉しいです。

健康診断へ行こう!

早いもので2024年も終わりが見え始めた10月下旬。

慌てて、年内に健康診断を受けようと病院やクリニックに問い合わせている方も多いのではないでしょうか。

大きな病院や健診センターでは、専用の検査着に着替えて健康診断を進めていきますが、クリニック規模では専用の検査着に着替えず健康診断や人間ドックを進める施設もあります。

今回は、検査着の着替えのないクリニックへ健康診断へ行く時におすすめの服装を看護師目線で紹介したいと思います。

誰かの参考になれば幸いです。

白衣2.png

ベストコーディネートはスポーティコーデです

健康診断時の、ベストコーディネートは着脱しやすいスポーティな服装です。

理由は、検査を円滑に進めるためです。

多くの病院、クリニックでは予約制で健康診断を進めています。

施設毎によって異なりますが、1人に対し15~30分を目途に動いています。

ちなみに、私が現在勤めているクリニックは20分毎での予約体制を取っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:IeXjHf5J

投稿者情報

会員ID:IeXjHf5J

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/10/19

    検診に適した服装、大事ですね✨️ スムーズな進行のため、着脱しやすい服装を意識したいと思いました 😊 検診の予約時間も守って遅刻などないようにします✨️ 投稿ありがとうございました!

    会員ID:IeXjHf5J

    投稿者

    2024/10/19

    レビュー、ありがとうございます! 私も自分が受診する時は、服装や時間には気をつけてます。 何事も時間を守るは大切な事ですよね☺️

    会員ID:IeXjHf5J

    投稿者

  • 会員ID:6emxzcUm
    会員ID:6emxzcUm
    2024/10/19

    私も健康診断の時にはなるべく気をつけるようにしていますが、看護師さん達が時間を守るために苦労されていることもわかり大変勉強になりました。ありがとうございました。

    会員ID:IeXjHf5J

    投稿者

    2024/10/19

    レビュー、ありがとうございます! ちゃぴたるさんのような、お心遣いしてくださる方は本当に有難いです! 病院・クリニックを利用される方の予約時間を守るためにも頑張ります!

    会員ID:IeXjHf5J

    投稿者