• 投稿日:2024/10/24
【価値観】【副業】長時間保育ってかわいそうなの?

【価値観】【副業】長時間保育ってかわいそうなの?

会員ID:lm8gtCE3

会員ID:lm8gtCE3

この記事は約5分で読めます
要約
長時間、保育園に子供を預けることに対しての意見を書きました。長時間保育している方orこれから園に預ける方にお役に立てる記事です😊

はじめに

リベシティでは、副業されている方or自宅で事業されている方が多いですよね😊

保育園にお子さんを通わせている方多いのではないでしょうか?


私は、下の子が保育園にお世話になっています🙏

朝7時30分から17時半まで(11時間保育)利用しているので長時間保育です💦しかも土曜保育を月に2〜3回利用しているので、保育園にいる時間が長いです。


今はシンママなので長時間保育に関してあれこれ言われないですが、結婚していたときは周りからバッシングされました😭


👵「そんなに長時間保育園に預けたら子供かわいそうじゃない」

(日本人は他人にかわいそうって言うの好きですよね💦特にご年輩の方)

👴「子供が小さいうちは家で面倒みて、大きくなったらパートに出ればいいじゃない」

(勝手に人の人生を決めないでいただきたい。。)


バッシング受けるのはいつも母親。父親ってあまり言われないですよね。

父親で言われている人がいたら教えていただきたいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lm8gtCE3

投稿者情報

会員ID:lm8gtCE3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:eEObmWTw
    会員ID:eEObmWTw
    2024/10/24

    この話って最近、憤怒のSNSで話題になってたんですが、結局その家庭によるんですよね。子供は馬鹿ではありませんが親がしっかりと愛情を注いでいたらわかると思います。周囲の声に惑わされずにお母さんたちには前に進んでほしいです。

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2024/10/25

    ぺんたさんレビューありがとうございます!! 特にXで話題になりますよね。 保育園に預けるかどうか、何時間預けるかどうかは家庭の事情によりますね。 色々言われるのはお母さんなので、お父さんは奥様を支えてあげて欲しいです!!

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

  • 会員ID:IoEEGtZR
    会員ID:IoEEGtZR
    2024/10/24

    2歳以前から保育園に入った子のほうが、非認知能力をかくとくしやすいとかで、子供が大人になった時に成功しやすいらしいですよ。 うちは2人とも3歳からだったので、この本を読んでちょっと惜しいことしたなって思ってます。 保育園義務教育化 https://amzn.asia/d/ixSR4NM 時々、毎日忙しいママにもご褒美を☺️

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2024/10/25

    かずさんありがとうございます! 早く保育園に行った方がいいんですね。 保育園義務教育化チェックしました😊 「子育ての責任がとにかく「お母さん」に背負わされている」という文面に泣きそうになりました😭そうそう!お母さんを大事にしないと子供は増えません!!

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者