- 投稿日:2024/10/24

みなさん初めまして!
獅子の知を借るあっちゃんと申します。
私は現在、とある施設で言語聴覚士(ST)として勤務しています。
これまでの言語聴覚士としての経験から、みなさまのお役に立ちそうな記事を書いていく予定です。
今回は初めての投稿なので、私の職業について簡単にご紹介したいと思います。
みなさんは言語聴覚士というリハビリの職業をご存知でしょうか?
一般的にリハビリといえば、歩くとか筋トレをするとか身体の運動をしている場面を思い浮かべる方が多いと思いますが…
言語聴覚士は「話すこと」「聞くこと」「食べること」になんらかの問題を抱えた方々へリハビリを実施し、アドバイスをするお仕事です。
一言で説明するなら「口(くち)のリハビリ」でしょうか?
一概には言えませんが、ひとまずは声を出したり口周りを動かすリハビリをしているんだとイメージして頂ければいいかと思います。
ちなみに現在の私の職場ではご高齢の方が対象であるため、「食べること」に問題を抱えた方が多いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください