- 投稿日:2024/10/29

キャンプを始めたきっかけ
2016年に起きた熊本の地震がきっかけでした、震度6越えの地震が何度も来たことによって自宅避難が困難になるケースが多く、また本心に耐えれても余震にて後々倒壊する家があったとのニュースを見て漠然と幼児2人に猫3匹という避難所に適さない家族構成の我が家は庭などにテントを立ててしばらくしのぐのが良いのではないかとアウトドアに無縁な夫婦で話し合いキャンプスキルを手に入れて震災に備えようとういうことになりました。
ゲーム大好き超絶インドア夫婦なので最初は「日本オートキャンプ協会」主催のファミリーキャンプ教室に参加しました。
母キャンプにはまる
もともと虫が大丈夫、汚れるのも平気だった私は子供たちが自然の中ではしゃぎまわる姿や、焚火など普段体験出来ない事に目を輝かせる様子を見てもっともっとたくさんの自然と触れ合わせたい!とすっかりはまってしまいました。
そうなってくると行ける日程を調整しなければならないのですが...サラリーマンの夫と休みが合わない、そもそも夫はあまりキャンプが好きではなさそう。ならば母子キャンプをすればいいじゃないかという発想からいつの間にか一年のうちトータル1カ月半ぐらいをキャンプ場で過ごす事になりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください