この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/30
  • 更新日:2024/11/01
夜の決断は危険信号!朝まで待つべき理由

夜の決断は危険信号!朝まで待つべき理由

会員ID:Q7wHW0tj

会員ID:Q7wHW0tj

この記事は約2分で読めます
要約
夜にネットショッピングをした結果、翌朝後悔したことありませんか? 今回、書籍から「夜は判断をしない」ことを学んだためシェアいたします。

●夜にメールのやり取りをして、言い争いになった。

●夜更かししてネットショッピングをした翌朝、「なんでこんなものを買ってしまったんだろう?」と後悔した。

このような経験はありませんか?実は、夜に決断をすると、このような失敗をしがちなのです。

今回、「放っとく力」という書籍を読んでいて、「夜の決断は放棄する」という内容がありました。どうやら、人は夜にものごとを判断すると大抵うまくいかないようです。とても納得できたので、まとめてみました。

夜の疲労が自制心を狂わせる

・夜は一日の疲労がたまり、思考が悲観的になりがちです。

・夜は消極的な行動を促し、期待する結果が得られない危険性があります。

・大事な判断は、疲労がたまってエネルギーがマイナスに傾いているときにしてはいけないものです。

おんなのこ.jpg

闇に覆われる夜は自制心を失う

・暗闇は感情をコントロールしにくく、ポジティブで積極的な応えを出しにくくします。

・普段は抑え込んでいる感情が表面化しやすいため、冷静さを失ってしまい、後悔するような決断をしてしまうことがあります。大事な決断をするのにふさわしいときではありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Q7wHW0tj

投稿者情報

会員ID:Q7wHW0tj

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ibjG3qtN
    会員ID:ibjG3qtN
    2024/10/30

    はるゆさん、素敵な記事をありがとうございます! 重要な決断ほど朝にすることを、根拠とともに知ることができました✨ これから活かしていきたいです!

    会員ID:Q7wHW0tj

    投稿者

    2024/10/30

    しろまさん!嬉しいレビューありがとうございます✨ 私もこの本を読んで大事なことは朝の時間にと習慣づけようと思います😊 あと、朝のリベ活も頑張りたいです!

    会員ID:Q7wHW0tj

    投稿者