• 投稿日:2024/10/30
  • 更新日:2024/11/01
【座ってるだけで病気に?】座りっぱなしのリスクと対策を知ろう!

【座ってるだけで病気に?】座りっぱなしのリスクと対策を知ろう!

会員ID:c6TDrkGZ

会員ID:c6TDrkGZ

この記事は約4分で読めます
要約
長く座っていると血流が悪くなり代謝も低下し様々な病気の原因となります。条件によっては死亡率が1.4倍も上がるというデータも…。デスクワークや座りすぎのリスクを知って正しく対策を立てていきましょう!

こんにちは!

記事をご覧いただきありがとうございます。

自律神経失調症の施術を行う鍼灸師、整体師のきゃんぱちです!

日頃患者さんにお話ししているデスクワークのリスクと対策についてご紹介します。

座ることのリスク

生活の中で座りすぎている場合は、座りすぎていない人と比較して、寿命が短く、肥満度が高く、2型糖尿病罹患率や心臓病罹患率が高いことが報告されています。

厚生労働省資料「座位行動」から引用

1日9時間以上座っていると将来の死亡リスクが上がり、

11時間以上座っている人は座っていない人に比べて死亡リスクが1.4倍に跳ね上がるという研究もあります。

デスクワーク1.jpeg数字はさておき、

座りっぱなしによって足がむくんだり、疲れやすくなったり、太りやすくなった・・・

という実感がある方も多いのではないでしょうか。


僕たちの体は心臓だけでなく筋肉がキュッと縮むことでポンプのように血液を押し流しています。

上半身から下半身に流れる時は重力で降りるだけですが、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:c6TDrkGZ

投稿者情報

会員ID:c6TDrkGZ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:noxKggmb
    会員ID:noxKggmb
    2024/11/21

    私は立ち仕事が多いのですが、ずっと座るのもキツそうですね💦

    会員ID:c6TDrkGZ

    投稿者

    2024/11/22

    coron.さん レビューありがとうございます! 昔の研究によると、30分デスクワークしてるとタバコ1本吸ったのと同じくらい血流が悪くなるとも言われています😅 作業に集中してると座りっぱなしになりがちなのでこまめに立ち上がるのがオススメです😊

    会員ID:c6TDrkGZ

    投稿者

  • 会員ID:CKo7pvfw
    会員ID:CKo7pvfw
    2024/11/08

    座りがちなので、定期的に立つようにしたいと思います! ありがとうございました^^

    会員ID:c6TDrkGZ

    投稿者

    2024/11/08

    の助シュンさん レビューありがとうございます! 集中しているとつい座る時間が長くなってしまいますよね。ポモドーロタイマーなど何かとセットで意識されると効果的です! これからまだ何十年と使うカラダなので労っていただけたら😊 何かご不明な点があれば気軽に聞いてください!

    会員ID:c6TDrkGZ

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/10/31

    今まさにずっと座りっぱなしなのでさっそく足の運動を 参考にさせていただきました😂きゃんぱちさん有益なノウハウを ありがとうございます。

    2024/11/01

    脳筋社長さん (すごいお名前🤣) レビューありがとうございます! 運動や立ち上がる意識を持っていただけたなら嬉しいです😊 小さなことの積み重ねが未来の健康を作っていきますので、できることから取り入れてみてください! ご不明な点があれば気軽に聞いてくださいね🙏

    会員ID:c6TDrkGZ

    投稿者

  • 会員ID:zzAoc0eP
    会員ID:zzAoc0eP
    2024/10/31

    座り仕事で、危機感を感じてましたので、興味深い内容でした。途中、魚のたとえわかりやすかったです☆(地元の鮭の遡上が頭に浮かんでしまいました)立つことを意識しながら気を付けます。ありがとうございました!

    会員ID:c6TDrkGZ

    投稿者

    2024/10/31

    まいしゃんさん レビューありがとうございます! 興味深く読んでいただき嬉しいです😊 長時間の座り姿勢は喫煙と同じくらい血流が悪くなる…とも言われていますので注意が必要ですね💦 何かためになりましたら幸いです。ご不明な点があれば気軽にお聞きください!

    会員ID:c6TDrkGZ

    投稿者

  • 会員ID:1zDhdWp8
    会員ID:1zDhdWp8
    2024/10/30

    きゃんぱちさん😊とっても有益な記事をありがとうございます🙏✨ 川魚といい、レッサーパンダの風太といいチョイスが抜群ですね😆!! リモートワークや家での対策はとっても参考になり、なおかつ始めやすいです!私も座りっぱなしのリスクを知り始めてから、パソコン中は飲み物を側に置かずキッチンに毎回飲みに行ったり、家にあるゴミ箱は一つなのでその都度捨てに行き座りっぱなしを避けています。 今後もノウハウ図書館へ投稿予定がありましたら、記事を楽しみにしておりますね😌✨✨

    会員ID:c6TDrkGZ

    投稿者

    2024/10/30

    おりえさん いつもありがとうございます! 中田あっちゃんのように少しでも楽しく伝えられたらなって思いつつ、自分が一番楽しみながら書いています😊 リスクを知って生活の中に仕組みとして落とし込んでいるのは素晴らしいですね!患者さんへのアドバイスにも使わせていただきます🙏

    会員ID:c6TDrkGZ

    投稿者

  • 会員ID:LbrSkNQ1
    会員ID:LbrSkNQ1
    2024/10/30

    初めまして 座りっぱなしの仕事で、なるべく立つようにしているのですが もっともっと意識しようと思いました。記事ありがとうございます😊

    会員ID:c6TDrkGZ

    投稿者

    2024/10/30

    pinkblueさん レビューありがとうございます! すでに立つ意識を持っていらっしゃるとのことで素晴らしいですね😊 疲れる前の予防が大切ですので、できるところから取り組んでいただけたら嬉しいです! 何かご不明な点がございましたら気軽にお聞きください🙏

    会員ID:c6TDrkGZ

    投稿者

  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2024/10/30

    最近座りっぱなしの作業が多かったです💦 教えていただきありがとございます! 水分と、座りながらストレッチ意識します!

    会員ID:c6TDrkGZ

    投稿者

    2024/10/30

    しゅーたさん レビューありがとうございます! 座り作業が長く続くと知らぬまに集中力も低下するので、定期的に動かせるといいですね😆 ぜひ取り組んでみてください! 何かご不明な点がありましたら気軽にお聞きください🙏

    会員ID:c6TDrkGZ

    投稿者

  • 会員ID:THNVvypk
    会員ID:THNVvypk
    2024/10/30

    事務仕事のため座っている時間が多いので参考になりました。ありがとうございます😃

    会員ID:c6TDrkGZ

    投稿者

    2024/10/30

    さくららさん レビューありがとうございます! つい集中すると長く座りっぱなしになりがちですよね。 何か参考になりましたら嬉しいです😊 ご不明な点があれば気軽にお聞きください!

    会員ID:c6TDrkGZ

    投稿者