- 投稿日:2024/10/31
- 更新日:2025/09/13

信託報酬はオルカンの方が安いけれど・・・
インデックス投資で大人気のオルカンとS&P500、
人気の秘密は「信託報酬の低さ」です。
※信託報酬とは、投資信託の管理や運用のための経費で、投資家が支払い続ける費用のことです。
皆さん、オルカンなど投資信託を購入する際は「信託報酬」を見ると思います。
SBI証券なら、左下の赤枠の部分
楽天証券なら右側の赤枠の部分
この信託報酬、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)だと、
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、
と、どちらもものすごく安いです。
比較すると、オルカンの方がS&P500よりも信託報酬が低い=コストが安い
と思っちゃいますよね。
ところで、「隠れコスト」って聞いたことありますか?
実は隠れコストを考慮した「実質コスト」はなんとS&P500の方が安いのです。
隠れコスト・実質コストの調べ方?
それでは、気になる隠れコスト・実質コストの調べ方です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください