- 投稿日:2024/11/02
- 更新日:2024/12/17

この記事は約4分で読めます
要約
不安な家賃交渉の背中を押します!
管理会社のメールアドレスが分からなく大丈夫!
FAXでも家賃交渉に成功した体験談を共有します。
どうも!こんにちは、みししっぴです。
この記事を開いてくれた方は、
🧔「家賃交渉してみたいけど、不安😢・・・」
👩「家賃交渉なんて、恥ずかしい(。>﹏<。)、なんか、めんどくさいし、怖い・・・」
と感じてませんか?
私もそう思ってました!
だけど1,000円💰️でも家賃が下がれば、年間で12,000円の節約になる。
できない理由を探す前に、とりあえず行動だ!
と家賃交渉を行った"私、みししっぴ"の体験談を紹介していきます。
行動に移せなく悩んでいる方の背中を少しだけ押して、この記事が、みなさんの行動する勇気になれば嬉しいです😁
具体的な手順を公開
それでは、私が実践した方法を5 STEPで解説していきます。
STEP. 1 ~家賃相場の確認~
まずは、自分の住んでいる家の現在の家賃相場を「SUUMO や ホームズ」で確認しました。
なんと今、借りている家賃の"5,000円引き"で掲載されていました!😯
これはすぐにでもメールで家賃交渉したいと思い立つも、管理会社のメールアドレスが見つからない・・・

続きは、リベシティにログインしてからお読みください