- 投稿日:2024/12/13
- 更新日:2025/03/15

この記事は約2分で読めます
要約
前に住んでいた賃貸で給湯器が壊れてしまった体験談をお話します。
不動産屋とのやり取りの参考になれば幸いです。
事件は突然に・・・
その時は唐突にやってきました・・・
オール電化の賃貸に住んでいました。
お湯を沸かすための給湯器が突然、故障してしまったのです。
しかも、時期は2月の真冬😨めっちゃ寒い・・・
まずは、不動産に連絡してみた
給湯器が故障して、お湯が出ないことになり、早く治す必要があると思い
不動産屋に連絡してみました。
結果、すぐに修理業者の手配と最短日程の調整をしてくれました。(ありがとうございます)
給湯器が故障した間は、どうしたのか?
給湯器が故障している間は、お湯がでないので、お風呂が困りました。
幸いに妻の実家が賃貸の近く(車で10分ほど)でしたので、実家のお風呂を借りたり、近くの銭湯に行って、何とかしのぎました。
給湯器が故障してから、復活するまで1週間ほどかかりました。
不動産屋は、その間に掛かった銭湯費用を補償してくれました。
更に、こちらの不幸を汲み取って下さり、追加で費用をいただきました。
銭湯に行く手間は、ありましたが、今では良い思い出です(笑)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください