• 投稿日:2024/11/02
  • 更新日:2024/12/03
【比較グセを手放す】個性を楽しむ方法

【比較グセを手放す】個性を楽しむ方法

会員ID:Q7wHW0tj

会員ID:Q7wHW0tj

この記事は約3分で読めます
要約
周りにすごく成果を出している人、キラキラ✨️している人が多いと、ついつい比較して自己嫌悪に陥ったりすること、ありませんか?今回もまた書籍「放っとく力」から、思考を変えることの大切さを学んだので、シェアしたいと思います😊

皆さんは、他人と自分を比べてしまう「比較グセ」のようなものがありませんか?🤔

「比較グセ」とは、簡単に言うと、常に誰かと自分を比べてしまい、優劣をつけようとする癖のことです。

でもそれは無理もありません。みんな物心ついた頃から、テストの点数や、足の速さ、優れた才能など周囲の子どもたちと比べられてきましたから。これは評価される環境で育ってきたため、自然と身についてしまった習慣なのです。

スクリーンショット 2024-11-02 0.13.38.png

他人と比べてしまう理由は他にもあります。

自己肯定感が低い: 自分のことを認められず、他人の良いところばかりが目に入り、比べてしまう。

承認欲求が強い: 周りから認められたい、評価されたいという気持ちが強く、他人と自分を比べてしまう。

完璧主義: 何事においても完璧を求め、他人の成功と自分の現状を比べてしまい、自己嫌悪に陥る。

不安感: 未来への不安や、現状への不満から、他人を基準に自分の価値を測ろうとする。

社会的な生き物である: 人は社会の中で生きており、周囲の人と自分を比較することで、自分の立ち位置を把握しようとする。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Q7wHW0tj

投稿者情報

会員ID:Q7wHW0tj

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2024/12/28

    「放っとく力」極めたいものですね。 何かと比べてしまう自分、見直していきたいです♫ 良いお話をありがとうございました☺️

    会員ID:Q7wHW0tj

    投稿者

    2024/12/28

    山好きせいじさん、レビューありがとうございます! 私もまだまだ修行中ですが、自分の個性を大切にし、人との違いを面白いなぁと考えられるようになりたいです☺️

    会員ID:Q7wHW0tj

    投稿者

  • 会員ID:ibjG3qtN
    会員ID:ibjG3qtN
    2024/11/02

    はるゆさん、素敵な記事をありがとうございます!✨ 「優れるな。異なれ。」という中田敦彦さんの言葉を思い出しました。違いを楽しむ心を育てていきます✊

    会員ID:Q7wHW0tj

    投稿者

    2024/11/02

    しろまさん😆レビューありがとうございます! 中田敦彦さんの「優れるな。異なれ。」も素敵な言葉ですね✨✨教えてくださってありがとうございます😊私も自分なりの「違い」を大事にしていきたいです✨

    会員ID:Q7wHW0tj

    投稿者