• 投稿日:2024/11/03
【昇格、年収UP】先輩社員より早く昇格するために実践したこと

【昇格、年収UP】先輩社員より早く昇格するために実践したこと

会員ID:Rq8yYfpd

会員ID:Rq8yYfpd

この記事は約3分で読めます
要約
年収を上げるための方法の一つは昇格だと思います。私は年収を上げるために実践したらことがあり、その結果年功序列が強い会社でも先輩社員より早く昇格できました。今回はその考え方を共有したいと思いますので、是非参考になれたら幸いです。

こんにちは😃

ゆうです

私は古くからあるメーカーで働いており、そこでは年功序列制が根強く中々年収を上げることができませんでした。

年収を上げるためには昇格するという方法が考えられますが、私の年次からしてもまだまだ先の状況でしたが、今回紹介する考え方を実践して先輩社員を何人も抜いて昇格し年収を上げました。

今回はその考え方を紹介します。

1.誰も手を挙げないことをやる

私がまず考えたのは目立つこと、上司に印象付けることです。

普通に仕事をしていては、周りに埋もれ沢山いる社員の一人になってしまいます。そうなったら私の頑張りの理解も少なく、普通の評価になってしまうと思ったからです。

そこで私は誰もやらない、やったことのない仕事はないのかアンテナを立てていた時に海外に新工場を立てるプロジェクトが発足しました。

そのプロジェクトには私のいた部署からも数名派遣しないといけない状況だったのですが、その工場の建設国があまりメジャーではない国だったので誰も手を挙げていませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Rq8yYfpd

投稿者情報

会員ID:Rq8yYfpd

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:n0f9widy
    会員ID:n0f9widy
    2024/11/03

    印象付ける、て大事ですね。 昇進だけでなく他の場面でも意識して動くと認知度があがりますね。 実践してみます! 有難うございました。

    会員ID:Rq8yYfpd

    投稿者

    2024/11/03

    ありんさん 返信ありがとうございます😊 そうですね。 他の場面でも同じだと思います。 是非実践してみてください

    会員ID:Rq8yYfpd

    投稿者