- 投稿日:2024/11/03

秋といえばさつまいも
スーパーでも色々な種類のさつまいもが並んでいて、見ていると楽しくなりませんか?
そんなさつまいもを手軽においしくいただく方法が、炊飯器で焼き芋です。
焼き芋というよりはふかし芋ですね。
何がいいかと申しますと、とにかく楽!
炊飯器に入れて放置するだけでしっとり美味しい焼き芋ができあがります。
ぱさぱさになったことがありません。
オーブンでじっくり焼くのもおいしいですが、ズボラにはこちらがフィットしました。
一つの炊飯器に、安納芋、シルクスイート、鳴門金時など、
種類の違うさつまいもをいれて、食べ比べをするのも楽しいです。
難点は食べたいと思っても最低1時間はかかること。
炊飯器を洗う必要があることです。
作り方
1.好きな種類のさつまいもを用意する
2.よく洗う
3.炊飯器に重ならないように並べる
4.さつまいもが2/3浸かる程度の水を入れる
ホクホク派は水を少なめに、ねっとり派は水の量を3合目ぐらいに増や

続きは、リベシティにログインしてからお読みください