- 投稿日:2024/11/03

Gメール関係の効率化を書いてきましたが、一旦おやすみして画像を簡単にJPGに変換する方法を書いてみようと思います😀
WEBで画像をダウンロードするとたまにこんな拡張子のファイルがあったりしますよね。
JPG、PNGしかアップロード出来ないサイトも多いので、画像変換のサイトで変換してからアップロードしている方もいるかと思います。
Macでのみ出来る方法になります!
設定をしていきましょう✨
①リンゴマークから「システム設定」を開く
②「キーボード」から「キーボードショートカット」を開く
③「サービス」から設定
ピクチャの左の矢印をクリックして「JPEGに変換」にチェックを入れましょう。
右の入力欄で好きなショートカットキーを入力して下さい。
※他で使用しているショートカットキーを入力してしまうと、思うように動作しませんのでご注意下さい。
設定が終わったら「完了」を押しましょう。
④変換したいファイルを選択した状態で、先ほど設定したショートカットキーを押してみましょう😀

続きは、リベシティにログインしてからお読みください